だべとけ
どうも、デジタルです。
Q,北海道のこれだけは食べとけって食べ物ベスト3
食が素晴らしい北海道
よく耳にします。
実際、素晴らしいです。
東京に暮らして分かったことなんですけど、野菜・肉・魚売り場の充実さと商品の質は、
素人目から見てもやはり地元北海道が勝っているのかな?と得意げになっちゃいます。
今回は、お店を紹介すればいいのかな・・・?
僕はグルメでは無いので、もっと知りたい方は僕以外の「道民チェンクラー」に聞くのがマジで間違いないと思います。
あの人たちめっちゃ知ってるからホントに。
お土産ベスト3とかは、質問箱にまた質問が来たら書こうと思います!!
ではいきましょう。
※著作権の関係で写真は貼りません。各飲食店評判サイトへ飛んで、見てね!
第3位 スープカレー「Suage(すあげ)」
3位はスープカレーです。
北海道といえば!って感じありますよね~!
札幌はススキノ、割と駅近めだった気がします。
「赤米」と呼ばれる栄養豊富なお米と、北海道産の白米をブレンド!
食べているだけで健康的な気分になれました。
具材も野菜が大きくカットされてますし!!気持ちって大事よ。
野菜は串が刺さっているので、とても食べやすいです。
オススメは「ラベンダーポークの炙り角煮カレー」です。
ちなみに、僕はこんな感じで頼みます。
- ラベンダーポークの炙り角煮カレー
- すあげスープ
- ピリ辛
- 大ライス
- ブロッコリーとチーズトッピング
スープカレーって確か若干辛めに作られている*1はずなので、僕はピリ辛で充分ですね!
第2位 ロクゴーガッツ
もうね、これは最高です。
ススキノにあるノルベサっていう建物の地下にあります!
いわゆる家系ラーメンなのですが、麺が太く食べ応えしかないのと、肉がハンパないので最高ですねここは。
北海道のラーメンって、大体場所によって「〇〇市は△△味」ってのが決まってます。
醤油といえば旭川市・・・
塩といえば函館市・・・
そして札幌といえば、味噌です!
最初は「ガッツラーメンの味噌」でどんなものか試すといいかも??
そして僕のオススメです。
「やたら肉塊ラーメン」です!!!
コチラのサイトにとても分かりやすく紹介されています。
圧倒的ボリュームの豚バラと炙り肩ロース
デブへの道を歩んでゆけ。
第1位 成吉思汗 だるま 本店
やっぱりね、北海道来たら、ジンギスカンは食べてほしい。
本当に美味しいから;;
これまたススキノです!
お店は広いとは言えないのですが、味は間違いないです。
カウンター席のみで、1人でも全然いけちゃいます!
タレが絶秒に美味しいのと、マトン特有の臭みがないのがとても強いです。
羊肉が苦手だったり食べたことない人とかもいけるんじゃないかな??
めちゃくちゃご飯進みますよー!
メニューは「ジンギスカン一本勝負」で、付け合わせがちょっとあるくらい!
注文するのにも迷わないってのは良い点。
1位のレビュー書いてるところ申し訳ないんですけどお腹すいてきたんで途中ですが切り上げることにしました。
どうも、自由人です。
A,3位「suage」2位「ロクゴーガッツ」1位「だるま」
実際、ススキノ行けば美味しいものなんでもあるよ(照
それではまた('ω')ノ
*1:作られているというかそう感じる??