photo:デジタル
2日目~~~~!!!!!
どうも、デジタルです。
はじめに。
前回の記事
結局1日目の記事は22時頃に書き終わりました。
那覇に着く前から楽しかったという証拠・・・という言い訳を胸に秘め、本日は早めにブログ製作に励んでおります。
間に合うといいなぁ・・・。
本日も「デジタル3泊4日沖縄の旅」について書いていきます。
まだ読んでいない方は是非「デジタル3泊4日の旅 ~1日目~」をご覧ください。
1日目はコチラ→デジタル3泊4日沖縄の旅 ~1日目~ - ゲームに身長は関係ないし。
2日目はコチラ→ココ!
3日目はコチラ→Coming soon...(20日更新予定)
4日目はコチラ→Coming soon...(21日更新予定)
2日目について。
2日目の日程を軽く説明。
予定していたマリンスポーツは、悪天候の影響により1日目にキャンセルしました。
そのため、土曜の午前中はフリータイムに。
昼食と夕食は予約しているので、楽しみ!
ビーチ。
起床。
カーテンの先。
ねばちゃま「「カーテン開けたらすごかった!」」
まず最初に起きたのは、ちゃまとねばくんです。
2人曰く、朝の日差し*1と共に差し込む非日常的な景色が素晴らしかったようです。
1日目にホテルに到着したのは夜の23時頃だったので、その時は目の前にどんな景色があるのか全くわからなかったんですよね~。
photo:ねばねば
あいにくの曇り空でしたが、すぐ近くに海があるのはやはり素敵ですね。
奥に見える白い建物は「ラソール・ガーデン・アリビラ」です。
ウエディングやパーティが行われる会場です。
実際に、4日間を通して、何組もの新郎新婦が訪れていました(*'ω'*)
ビーチへ。
さて、4人とも目が覚めたところ*2で、せっかくだしビーチに行くことにしました。
ホテルの目の前にあるのは「ニライビーチ」です。
photo:デジタル
ほんとね、すごいんです。
ホテルからちょ~っと歩くだけでビーチがありますから。
何ならその手前には野外プール*3もあります。
photo:ちゃま
雨が降っていたので傘を差しています。*4
降ってる割には海は濁っていなくて、よくテレビやネットで見るエメラルド色をしています。
photo:ねばねば
ヤドカリもいたぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
photo:デジタル
真っ白なキャンパスだ~。
昼食と夕食の間に暇な時間があるので、また後で来ることにします。
昼食。
お店紹介。
photo:ちゃま
お昼ご飯は、「フィッシャーマンズウォーフ」です。
海沿いのご飯が食べたい!ということで、テラス席があるお店を探しました。
photo:ちゃま
綺麗!!!
前日と当日の雨の影響で地面が濡れていましたが、従業員の方が拭いてくださったっぽい??
食事内容。
photo:デジタル
今回は、ビュッフェです。
バーベキューセットみたいなのがあったのですが、予約必須だったので出来ませんでした。*5
感想。
正直に書きます。個人的には残念でした。
[ポジティブポイント]
- テラス席や店内の席からすぐに外に出てビーチまで歩ける。
- ミニケーキが美味しい。
- パンも美味しい。
[ネガティブポイント]
- 土曜日にも関わらず、最初から最後までお客さんは自分たちだけ(1組)
- 店内の雰囲気が暗い。
- ドリンクバーの補充が行き届いていない。
- ビュッフェにしてはメニューが少ない。
ポジ要素として、すぐにビーチにいけるのは良かったです。
筆者らが宿泊している日航アリビラのニライビーチのように、
こちらも近くにホテルがあり、ホテルから目の前のビーチにすぐ行ける!みたいなシステムだったためです。
photo:デジタル
海で黄昏れるかつおくん。
ただ、正直ネガ要素が強かったかなーと。
テラス席でのご飯は気持ちは良いのですが、途中からハエとの攻防を繰り広げていました。
たまらず店内に逃げ込んだ*6のですが、お客さんは何故か筆者らのみでしたので、ほぼ貸し切り状態。*7
店内はそこそこ広いため、その隅っこで食べる感じはちょっと宜しく無かった;;
そして、広い店内の隅っこにちょこんと並んでいる、手で数えられるほどしかない数種類のおかず。
まるで、マツダスタジアムのビジター席!!!!
好き嫌いが激しい人だと、取れるおかずも限定されてしまい、せっかくのビュッフェが楽しめなくなってしまいそうでした。*8
とはいえ、綺麗な海を見ながら食事出来たのは確か!
調べてみたところ、夕食に利用する方が多い印象。もし来るなら夕食時に予約しましょう!
ホテルでのんびり。
パークゴルフ。
さて、お腹いっぱいになったところでホテルへ戻ります。
ホテルの敷地内でのアクティビティはかなり充実していて、テニスやパークゴルフで遊ぶことが可能でした。
ヒマなので皆で遊ぶことにします。
photo:デジタル
パークゴルフは初めてのかつおくん。
しかし経験者3人を出し抜き、見事優勝しました。センスってやつか。。。
photo:ちゃま
最下位になり不貞腐れるねばくん。
2度目のビーチ。
パークゴルフで汗を流した後は、再びビーチに向かいました。
夕方のビーチは、朝とはまた違う表情を魅せてくれます。
photo:ねばねば
photo:ちゃま
photo:ちゃま
photo:ちゃま
photo:ねばねば
photo:ねばねば*9
最高でした。
夕食。
お店紹介。
さて、最高の写真を撮ったところで、夕食です。
夕食は「POSILLIPO cucina meridionale」です。*10
こちらも、海が見えるテラス席のあるお店をピックアップ。
夜だったため残念ながら海は見えませんでしたが、雰囲気が最の高でした。
写真から是非その完璧な雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。
コース紹介。
本日のスープ・本日の前菜
photo:デジタル
- 貝と沖縄もずくのスープ
- バーニャカウダと白身魚のカルパッチョ*11
寒い中、スープが染み渡ります…。
もうこの時点で雰囲気最高なの分かりますよね???????????
パスタ
photo:ねばねば
- ねばねば>>鮹ミンチとバジル、ドライトマトのアーリオオリーオ
- ちゃま>>無添加ベーコンのアマトリッチャーナ
- かつお>>やんばる地鶏と焼葱のカチョ エ ペペ
- デジタル>>スモークチキンとマッシュルームのクリームソース
アーリオオリーオとは、日本で言う「ペペロンチーノ」のようなものです。
「アーリオ」は「ニンニク」、「オリオ」は「オリーブオイル」を指しています。
タコとバジルの組み合わせは鉄板!あっさりとしていて食べやすいスパゲティー*12です。
アマトリッチャーナというのは、簡単に言うと「ベーコンが入ったトマトソース」ですね。
パスタは「リングイネ」を使用。
リングイネは断面が楕円形になっており、一般的なスパゲティーとは形が若干異なります。
後述する「リッチャレッレ」とも違い、平たすぎないパスタです!
カチョエペペ、初めて聞きました…。
「カチョ」は「チーズ」を表し、「ペペ」は「コショウ」だそうです。
パスタは「ブカティーニ」です。ストローのように中が空洞になっています。
太めのパスタになるので、チーズと胡椒で作られたこってりソースに絡んで美味!
筆者のパスタの形は「リッチャレッレ」。
平たく、淵が波立っているので、濃厚なソースを使用するとパスタにとても絡みます!
チキンとホワイトソースとかいうデブ特有の組み合わせは最高でした!ガッツリ系パスタ!
メインディッシュ
- ねばねば>>カジキ鮪のハーブパン粉グリル
- ちゃま>>マルゲリータ D.O.C ビアンコ
- かつお>>カジキ鮪のハーブパン粉グリル
- デジタル>>米茄子とスモークモッツアレラのメランツァーネ
カジキマグロ、めちゃくちゃジューシーでした。
パン粉を付けているので食感も楽しめます。
サクサクの奥にはじんわり肉汁・・・!
マルゲリータは、思ったのと違う印象。
ピザソースがそこまで感じないというか、味は薄めでした。
トマトは甘く、小さくカットされている為食べやすかったです!
筆者のピザは、見た目が本当にすごい!
米茄子って、こんなに太いんですね・・・。
見た目もさることながら、ピザ自体もモッツァによりガツンと来ます!
やっぱデブ特有のチョイスじゃないか・・・。
本日のドルチェ・ドリンク
- ねばねば>>栗のケーキ、アイスティー
- ちゃま>>栗のケーキ、アイスティー
- かつお>>栗のケーキ、コーヒー
- デジタル>>いちごのムース、ハーブティー
栗のケーキは食べていないので味がわかりませんが、栗嫌いでも食べれるような味だったようです。
ムースは、ムースの下にゼリーが敷き詰められており、ムースのふわふわが引き立ちます。
感想。
テラス席ってのと、夜だったというのもあり、少し冷え込みました。
しかし場の雰囲気、料理、対応、どれを取っても良かったと個人的に思います。*13
これで3500円です。最高。
きっかけ。
そしてこのお店で、後ろの席で誕生日を祝ってもらっているお客さんを見かけました。
筆者はここで“ある事”を思いつきます。
3日目の記事をお楽しみに。
2日目を終えて。
2日目は、1日中最高の日でした。
時間にとらわれず、ゴルフやご飯、海で適当に遊ぶ・・・。
実は筆者は2日目の日程終了後、自分の中で楽しすぎて有頂天に達したのか、夜、倒れ込むように寝ます。
満足しすぎたんだな、俺の身体・・・。
さいごに。
さて、明日は3日目です。
思い付きからサプライズなんかしちゃったり!?
旅行も折り返し、残りの時間を楽しみます!
結局21時過ぎちゃったよ!!!明日こそは!!!明日こそは!!!
リンク。
関連記事
1日目はコチラ→デジタル3泊4日沖縄の旅 ~1日目~ - ゲームに身長は関係ないし。
2日目はコチラ→ココ!
3日目はコチラ→Coming soon...(20日更新予定)
4日目はコチラ→Coming soon...(21日更新予定)
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、是非お願いします!m(__)m
記事の拡散や、コメントもお待ちしております!本当に励みになります!
*1:後述するが、曇っていたので具体的には日差しではない。外の光。
*2:なおデジタルは朝に弱いので眠たい模様
*3:今回は入っていません。
*4:ホテルからビーチへの入り口みたいなところに置いてあった。
*5:普通に忘れていたのだが、結果的にビュッフェで良かったと思っている。
*6:席は自由にどうぞ~と言われていたため。
*7:先に述べたように、ホテルに住む観光客が朝食に利用して、その流れで誰もいなくなったとか・・・?謎。
*8:筆者は何でも食べられるので問題ありませんでしたが。。。
*9:ちゃまかも
*10:以下、ポジリポ。
*11:違うかも
*12:ちなみにイタリアンで働いていた筆者からのウンチクですが、「パスタ」という大きなカテゴリの中に「スパゲティー」があります。
スーパーなどで売っている親しみのあるこの形が「スパゲティー」なんですね~。
*13:筆者がこの旅の中で飲食店にランキングを付けるなら堂々の1位にしますが、3日目に登場するとあるお店も4人の中では評価が高く、順位のつけ方が悩みどころ。