出来心。
どうも、デジタルです。
はじめに。
経緯。
きっかけは、かつおくんのツイートでした。
かつお「蒙古タンメン中本に行ってみたさある。」
TLを滅多に見ない筆者ですが、ふと目についたのでリプライを送ってみました。
デジタル「いくかあ」
かつお「行こ!」
ホントこんな感じで、ノリで決まりました。
と同時に、じぇびくんに沖縄のおみやげを渡すために、彼も召喚しました。
来てくれる辺り、じぇびくん神かよ~~~って感じ!
というわけで、メンバーはかつおくんとじぇびくんです。
人生初。
オススメの絆やギアパワーを教えてください‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼ pic.twitter.com/93EHQrfOiA
— デジタル (@dezitariann777) July 19, 2018
筆者は蒙古タンメンのカップラーメン*1を食べたことはありますが、お店に足を運んだことはありません。
正直なところ、元々辛いものは好きではないけど嫌いでもないのですが、人生経験として一回は行ってみたいと思っていました!
絶好のタイミングでツイートしてくれたわほんと。
いざ、蒙古タンメン新宿店。
集合前。
まず、3人の住んでいる地域と席を考慮した結果、「蒙古タンメン新宿店」になりました。
都内の蒙古タンメンで新宿店は、唯一4名掛けテーブルがあったので!
もしテーブルがダメでも、カウンターで横並びになればいいからね。
択は多いほど強いです。
蒙古タンメン新宿店の最寄り駅は「西部新宿駅」になりますが、集合は新宿駅にしました。話しながら歩きたかったし。
ただ、新宿駅は迷路です。
集まれるんかな!!!!!!!!?
集合。
あっさり集合しました。特に迷うこともなく。
もしかすると3人は都会人だったのかもしれませんね。
じぇびくんの身長がが意外と小さくてビックリ。
若干筆者のが勝っているかもしれません!!!!!!!わーい!!!!!
これが「どんぐりの背比べ」というやつです。皆さん覚えましょう。
来店。
来ました新宿店。
新宿駅西口の改札を出て、西部新宿駅に向かって徒歩10分くらいで到着します。
14時ごろに行った*2のにも関わらず、店の外まで列が・・・。
かつお「やっぱ腕組むよね。」
????????
実食。
テーブル席。
テーブル席に案内されましたが、まさかの3人横並びで相席でした。
向かいには美女2人。もうこんなの我慢できません。蒙古だけにね。
蒙古タンメン。
さて、3人はそれぞれ注文しました。(辛さは10段階。)
- かつお>>蒙古タンメン(辛さ5)
- じぇび>>味噌卵麺(辛さ8)
- デジタル>>蒙古タンメン(辛さ5)
かつおくんと筆者は初めての来店で、じぇびくんは2回目でした。
ブログのネタにするなら北極を頼むところですが、前述通り、正直辛いのを好んでいるわけではない筆者。
残す可能性を考えると、蒙古になるんですね~。
あと今回ふつうに食べに来ただけだし!!!!
感想。
photo:じぇび
蒙古タンメンの辛い部分は辛子麻婆豆腐です。
それが味噌味のスープの上に乗っているので、それを避ければ本来のスープを味わうことができます。
流石にそのスープは辛くないのですが、味噌味が効いてて美味しい!!
この辛くないスープで満足しました。なんでこのお店来たんだろう。
麻婆豆腐を混ぜて、いざ絡みのあるスープを!!!!!
飲んでみた感想。
「意外と辛くない・・・?!」
以前食べた「カップラーメン版蒙古タンメン」より辛くなかった。
というかカップラーメンが辛すぎた。
旨辛いとはまさにこの事なのか・・・!
麺は思ったより太い。勝手に細麺だと思ってた。
マイルドなスープが絡んで箸が進みます!
ノーダメージ?
じぇびくんは辛さ8なので、北極に近い辛さです。
筆者はそのスープを頂いてヒィヒィしていたのですが、かつおくんは平気な様子。
あろうことか、ご飯に一味をかけ始めました。
とち狂うかつお。
やべー奴。
さいごに。
今回は初回だったので、蒙古タンメンにしました。
2回目は変わり種か味噌タンメン(辛さ3)を頼みたいなぁ。
初心者は味噌タンメンから入るのが普通らしい。さっそくステップアップしてしまった。
沖縄のお土産は、まさかのじぇびくんに渡し忘れ。
次回の蒙古ライフの口実が出来てしまった。彼女かな??
さて、こうしてブログを書いているわけですが、お腹がゴロゴロしてきました。
ネコ飼い始めました、どうも。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、是非お願いします!m(__)m
記事の拡散や、コメントもお待ちしております!本当に励みになります!