ダメだったあ~~~~!!!
どうも、デジタルです。
はじめに。
本日の記事について。
本日の昼過ぎに届いた「スプラトゥーン甲子園2019」当落メールのお話。
Splatoon甲子園2019。
落選。
うーん、おわおわおわのおわり!W pic.twitter.com/ifqhyAKO3j
— デジタル (@dezitariann777) November 15, 2018
だめでしたね。
ねばくんからLINE来たので、外出先でしたがスマホガン見してました。
メールが来たのは14時。
その時点でだいぶ当選ツイートがあったので、気が気でない状態でした。
これで今年の予選は終了となります。*1
一度出てみたかったけど残念だ(´・ω・`)
3度目。
今年の甲子園は計3回応募しました。
特に、ブログやツイッターで騒いでいたせいもあってか、沖縄の当落のイメージが強い方が多いのではないでしょうか。
沖縄の落選後、実は関東地区大会にも応募していました。落ちましたけど。
^^b pic.twitter.com/CdBdUSIsU6
— デジタル (@dezitariann777) October 25, 2018
関東と近畿は大会が2日間にかけて開催されるほど大規模なものだったため、倍率もとんでもないことになっていました。
当落メールが送信し終わるまで、12時頃から少なくとも16時頃までかかっているようです。*2
アクセスのし易さや規模の大きさが要因でしょうか。
ダメージは少ない。
ただ、チームのメンバーを始め、応援してくださっている方には大変申し訳ないのですが、正直今回の近畿落選はさほどショックではないです。
というか、「沖縄だし1発で当選するでしょ!w」という考え方が根本的に間違っていました。*3
フォロワーさんの中には、7月中旬から応募し続け、今回の近畿を含め、全て落選している方がいました。
FF外だと、昨年の「スプラトゥーン甲子園2018」から今回まで落選し続けている方もいるようです。
そんな方々がいるんですから、いちいちヘコんでられないかな~と!
今後。
チーム活動について。
前回の記事でも書いたと思いますが、チームでの活動はこれにて終了となります。
来年もし甲子園があったとしても、筆者が個人的にメンバーを募って応募する可能性はありますが、このチームでの出場はほぼ無いと思います。
良い経験になったな~って感じ!
ゲームを通してここまで仲良くなれたのも珍しい。
そこらのオフ会とはまた違う良さ。
大会出場を目指すために集まることはないけど、普通に遊んだりすることはこれからもある!
そう思っております。
個人の目標について。
振り返り。
スプラトゥーンというゲームに対しては「それなりに遊べたらいいかな~」とは思っていたのですが、
今回のチーム結成から今まで、1つ思ったことがあります。
技量が足りない。
それもそうです。
実際、今回初めてスプラと真摯に向き合ったと思います。
スプラ1の頃は、固定に誘われたものの練習と言える練習は全くやりませんでした。
大会にも誘われ、某有名プラコラ使いさんとも共闘したことがありますが、その時も練習はしていない。
2になってからは、初期の頃は繋がりが少なかったのもあり、現状維持で満足していました。
しかし最近は繋がりが増え、トッププレイヤー級の方と遊ぶ機会も増え、そして今回の甲子園に向けたナワバリ対抗戦。
徐々に自分の甘さが露呈してきました。
計測までしかしてないのバレバレだけど、初めて全ルール2300越えた!!うれしー!
— デジタル (@dezitariann777) October 2, 2018
周りと比べたらクソザコだけどね!!
けど今実際ナワバリのが上手いと思う。。。#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/a9c8uvt5a7
9月に初めて全ルール2300越えです。
個人的に2300というのは高いほうだと思っていたのですが、これも現状維持で満足ってやつ。
もうその考えが甘い…。
10月はこれに満足して、一切ガチマを潜っていませんでした。
なんなら今月11月は1戦もしてません。
強くなろうとしていないんだよなぁ。
助言。
とあるトップレベルのプレイヤーから言われたことがあります。
正直デジさんガチマ潜り続けてたら2500いくと思うんだよね😘
ポリくんでした。
あのポリくんがデレたことが珍しすぎるんですけど、とても嬉しかった…。
この時に、「あぁ、自分ってガチマ継続的にやってないんだな。2300って低いんだな。」と気づかされました。
目標。
というわけで、目標を決めました。
- Xパワー2400!(ガチマ)
- 2400いけたらXパワー2500!(ガチマ)
- スピナー系、全種金旗!!!(ナワバリ)
いかがでしょうか。
今こうして書いていて出来る気がしません。
金旗は、根気よくやれば行けるというのはバレルのときに実感しています。
今の自分は、Xパワー2400より金旗のがすぐ出来るんじゃないかと思ったりしています。
先に金旗から終わらせたいかな~
気分で決めていこうかな。
がんばってみます~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・。・v
さいごに。
本日の記事まとめ。
甲子園落選についてと、隙あらば自分語りも差し込みました。
実際やんなきゃな~と思いました!
大会とか対抗戦するときの自信になるものが欲しい!
おまけ。
筆者の出身地である北海道では、稚内(わっかない)、旭川(あさひかわ)、網走(あばしり)で初雪が観測されたようです。
コチラ東京もなかなか冷え込んできました。
こっちはこっちでまた一味違う寒さなんですよね…。風が冷たいのかなぁ。
筆者のマストアイテムであるマフラー*4もそろそろ出番かと思いきや、東京で巻いてる人が少ない!!!!!
これは先駆者になるしかないな…!
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、是非お願いします!m(__)m
記事の拡散や、コメントもお待ちしております!本当に励みになります!