リスキルパークさん!?
どうも、デジタルです。毎日、21時更新です!本日は「Splatoon2」。
はじめに。
本日の記事について。
本来はドラガリかバンドリについて書くつもりでしたが、予定変更。
お昼ごろに告知された「『Bバスパーク』改修工事(ステージ調整)」について触れていきます!
本日の予定について。
11/30 21:00~:ソシャゲで遊んでると思う。ゲーム呼ばれたら行きます!(ALL)
11/30 23:00~:リグマエリアなので間違いなくイカしてます。(Splatoon2)
12/1 12:00~:多分暇してるからなんでも誘ってね!(ALL)
Splatoon2
Bパスパーク改修工事
今回もお昼に、公式からのアナウンスがありました。
レギュラーマッチ・ガチマッチ・リーグマッチにおいて、Bバスパークが遊べなくなります。
期間は12月1日(土)から12月5日(水)まで。
いつも通り、プライベートマッチは遊ぶことが可能です!
以前の改修工事。
ここ最近、2度ほど改修工事という名目のステージ調整が行われています。
以前このブログでもまとめさせていただきました。
バッテラの調整から1か月。こんな感じで月1でステージ調整入るのかなぁ。
「アプデは2019年7月まで」と公言されているので、このスピードだとあと7ステージは調整されるかもしれない・・・!?
なお、新規のステージの追加は10月初旬が最後となるが、ブキの追加は今年の12月まで行われる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 13, 2018
そして、新仕様となったフェスは来年2019年7月まで行われ、その間、調整などのアップデートも継続する予定だ。
引き続き、「スプラトゥーン2」をお楽しみいただきたい。
ステージ調整のヒント
やはり今回も、ツイートに画像が添付されていました。修正箇所を書き加えたBバスの設計図です。
パッと見、リスポーン*1周りがとても広くなっていますね。後述しますが、Bバスはリスキル*2が発生しやすいステージなので、その調整だと思います。
さんぽしてみた。
というわけで、今回も修正前のBバスと設計図を照らし合わせながら、予想していきましょう!
5日になったら分かることなんだけど、どうなるのかな~?と胸をワクワクさせるのもゲームの面白い所。
設計図の赤い線の部分を重点的に見ていきます。
協力者はらむぼさんです。最近めっちゃ登場するね!?急なDMにも対応してくださいました。ありがとう;;
リス周り全体。
今回のステージ調整内容の9割はここでしょうね。
広さ的に、今までのBバスとはまた別のステージに生まれ変わるくらいの勢いです。
この修正箇所ですが、実はこの画像のリスから下の部分は、既に公式のツイートで見れたりします。
手前のトラテープや左の設計図に目を奪われがちですが、ばちこり背景に映ってますわ。
今まで遊んでいたBバスステージと比べると、リスが一段奥になっています。
Bバスはこの、敵が居座れる位置とリスポーンの狭さが原因で、リスキルが発生しやすく、抑えが強かったのです。
ジェッパやプレッサーは当てやすいし、ボムラなんかされたら1歩もリスから出られなかったり。
リスの左右が広くなることで、より左右に展開しやすくなり、打開に繋げやすくなるんじゃないかなと思いました。
自広場の左通路高台(リス寄り)
打開しようにも、ボムやSPは勿論、メインですら簡単に届いてしまうこの自広場左通路。
一段分増えることにより、以前よりは安全に打開を仕掛けられそうです。
上記の画像の中央部分にある網掛けの部分ですが、リス周りを広くした分、削られてそうですね。おそらくジグザグな通路になるんじゃないかと。
現在の自広場左通路高台の部分が手前にズレてきているんだと思います。
自広場左通路高台の網掛け。
ただ、リス寄りの通路が拡張された分、この元々あった左通路の幅が広がるのではないかと図から読み取りました。
今まで以上にクリアリングを徹底しないと、変わらず潜伏キルされやすそうな修正ですね。
シールド2つ分くらいの幅になってるんじゃない?これ。
リスポーンのすぐ右側の隠し部屋みたいなところ。
リスを出てすぐ右にある場所です。正面が敵にめっちゃ詰められてどうしようもないときとかに降りるけど、そんな強くない。
ここが修正されるっぽい!
少し広くなっているのは間違いないんですが、赤い線で何本も書かれているのは、階段ができるんじゃないかな?と予想しています。
えっ仮に登れちゃったらリスキル加速しない?
右通路の壁…?
修正箇所が明らかなところは全て触れてきたのですが、個々の部分は不明すぎますね…。
特に赤ペンで修正されているわけではないんですが、イカ語で壁を指しています。
え、こういうこと・・・?わからん・・・。
設計図を見て。
さて、何度も書いていますが、Bバスはリスキルが発生しやすいステージでした。
通称「リスキルパーク」。
これは前作のSplatoonから受け継がれてきたものです。
そして今作のSplatoon2でも、前ほどではありませんがリスキルしやすい状況でした。
縦に広くなることにより、少しでも改善されることでしょう。
ただ、縦に広くなるということは長射程のブキが強くなる*3ということ。
マシにはなると思いますが、どうなることやら…。
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、スプラのBバス改修工事についてでした。
オマケ。
今後ろで「金曜ロードショー『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』」が放送されています。
ハリポタは全て観たのですが、ファンタビは観たこと無かった。
クイニーえっっっっっっっっど!!!!!!!!!
ファンタビちゃんと見たいのでブログ後半適当になったごめんなさい。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、是非お願いします!m(__)m
記事の拡散や、コメントもお待ちしております!本当に励みになります!