ぶひぶひ。
どうも、デジタルです。本日は「オルサガ」。
はじめに。
本日の記事について。
昨日終了したオルサガのイベントについて書きます。
あとは国営放送のイベントのことかなぁ。
オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-
ゲームについて。
2015年にセガゲームズがリリースした、スマートフォン向け正統派RPG。
絶大なストーリーと世界観の設定、ストーリー中に登場する描きおろしの一枚絵は、ユーザーの心をぐっと引き寄せる。
オルタンシア王国を舞台に、広大な土地での冒険の数々。希望や挫折、別れなどを経験し、苦難を乗り越えていく。
まるで自身が主人公となったかのような錯覚を覚えながら、成長していく様々なキャラクター達を目の当たりにする。
自分のキャラをフォーメーションに乗っ取り配置し、相性や能力バフを意識しながら戦う戦略性の高いクエストが特徴的。
さらに軍勢バトルも魅力的。「騎士団」と呼ばれる、所謂ギルドシステムがあり、毎日2回PvPが行われる。
騎士団で戦略を練り、「タクティクス」を駆使し、勝利を掴め。
Digital's tips.
ゲームのシステムが、一昔前のポチポチゲーに近い。良い意味で言えばお手軽、悪い意味で言えば単調で物足りない。
AP回復は若干早め。周回すればするほど強くなる事ができるので、人によってはドハマリすると思う。
イベントは当たり外れの差が激しい。「記憶イベ」が人気の一方、「レイド」や「壺イベ」は若干のやりづらさが否めない。
課金要素はかなり強めではあるが、新規向けイベントや実質無料URプレゼント等、最近は徐々に新規にも優しくなりつつある。
ただ、どうしても騎士団戦や統一戦(PvP)で勝てば勝つほどパーティーも強くなるため、古参であるほど有利なのは間違いない。
ストーリーは泣けるほど間違いなく素晴らしいものなので、ストーリーを読むだけでも十分に価値がある。
『草原の民ダムディンと呪詛の花』
イベント終了
1月7日(月)から1月11日(金)の間、オルサガにてレイドイベントが行われていました。
このイベントは昨日の14:59終了しました。
イベント始まった時普通にビビった。だって5日間だよ。
オルサガって結構イベント期間長いことが多いんですけど、今回はすごい珍しかったですね。
おそらく、昨日11日(金)の21:00から放送される国営放送*1イベントに合わせるためだったと思います。
にしては短すぎてビビる。
ストーリー。
エックハルトの農場はキャベツの収穫時期。
雑草抜きの最中、気味悪い形の花を発見。
成長阻害の恐れがあるため、引っこ抜く。すると遠くから誰かの悲鳴が・・・。
翌日、エックハルトが農場を訪れるとイノシシが。
キャベツは食い散らかされるものの、ニンジンは辛うじて無事。
しかしニンジンの形がおかしい。
「これじゃあみんな気味悪がって売り物にならねぇな…」
エックハルトが苛立っていると、そこに馬とダムディンがやってくる。
「捨てる野菜があれば分けていただけないでしょうか?」
エックハルトは、腹を空かせた馬と、野菜が苦手なダムディンにニンジンを食べさせる。
すると馬の様子が一変し・・・!?
進め方。
周回の流れ。
『オルタンシア伝*2』『外伝*3』『騎士伝*4』『曜日クエスト*5』といった一般クエストに入場し、クリアするたびにレイドボスが登場します。
そのレイドボスを倒して、色んなアイテムと交換できるよ~ってのが流れでした。
報酬。
主な目的としては、今回の限定ユニットである『黄昏の馬上槍ダムディン』を5枚集める*6ことですね。
アイテム*7を集めて交換するのもアリですが、普通にレイドボスの撃破報酬からドロップすることもあるので、さほど難しくはないです。
撃破報酬にも、
- 個人撃破報酬
- 全体撃破報酬
の2種類があり、共に1体ずつ、報酬としてダムディンが用意されていました。
しかし、今回は時間の関係もあったせいか、全体撃破報酬が目標値に達成できずイベント終了。
しっかり計測してることは分かったんですけど、ユーザーの不満度は高そうww
イベントについて。
概評。
ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
正直、今回のイベントは微妙だった。
期間が短いってのもあるんだけど、短いイベントにぶつけてきた突然の新規キャラ。
新顔だからこそもうちょっと長めのイベントとかにしてあげてよかったのでは・・・?
あと、なぉみさん*8や、まこさん*9も言ってたけど、メインキャラが男だからやる気になれなかった。
結局筆者らは下半身に正直なんですよね!!!!!!!!!!!!
それと、今年が亥年だから、無理やり合わせてきた感がすごい。
まあわかるけども・・・。
あとは、性能もそこまで。
現在オルサガっていわゆる『15UR』*10が環境で、今更14UR出されてもキャラ愛が強くない限り無理して取りに行かない!!
まあでも従者*11として約に立つとは思うから、何だかんだ4凸狙うのは間違いないですね。
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、オルサガのレイドイベについてでした。
ダムディン好きの方いたら申し訳ない記事だ!
彼を否定しているというよりは、そのキャラを映えさせないイベントに文句言ってます!
国営放送イベントと国営放送。
11日の16:00から、国営放送イベントが始まりました。
念願のURノエルが!!!!!!
ノエルって、今までの最高レアリティがオカマ.Verっていう。
すごい面白い。
国営放送は21:00からでしたね。
放送内容としては、
- 国営放送イベント情報
- ディディエ(Ver.使徒)イラスト公開
- カジノイベ報酬紹介
- 統一戦告知
- 「0部0章」製作告知
- 我が家によるKOG(ナイトオブゴールド)
- クイズ
って感じでした。詳しくはYoutubeの動画で。
視聴者プレゼント忘れてて受け取れなかったわ!!!!!!!!!!!!!
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、是非お願いします!m(__)m
記事の拡散や、コメントもお待ちしております!本当に励みになります!
*1:オルサガ公式の生放送
*2:ストーリーモードみたいなやつ
*3:ストーリーモードの裏話みたいな
*4:キャラクターのクエスト。クリアすると『騎士の記憶』という貴重アイテムをゲットできる。
*5:キャラを”覚醒”させるために必要なアイテムや、キャラへの装備品である“アビリティ”に必要なアイテムをゲットできる。
*6:“限界突破”するには、同じカードを4枚合成しなければならない。(1枚に対して4枚合成)限界突破させると、レベルの最大値や能力値が上昇する。
*7:今回で言う『怪しい野菜』
*8:団員
*9:団員
*10:URの中でも高ランクのキャラ。URという文字の横に星マークがついている。ステータスが若干高いし、タクティクスも2つ持ってる。
*11:キャラにキャラを装備させるようなもの。