おまかわ。
どうも、デジタルです。本日は「チェンクロ」。
はじめに。
本日の記事について。
23日から始まったチェンクロのイベントについて書きます。
すみません寝てたせいで21時更新出来ませんでした。
チェインクロニクル3
ゲームについて。
2013年にセガゲームズからリリースされた、 スマートフォン向け王道RPG。タワーディフェンスバトルのカテゴリに属する。
リリース時は「チェインクロニクル」というタイトルだったが、2016年から「チェインクロニクル3」と改め、5人の主人公が躍動する新たな物語が展開された。
総勢1000体をも超えるキャラ数ながらも、1人ひとりにストーリーが付いており、石田彰や佐倉綾音をはじめとした豪華声優陣がキャスティング。
「戦士」「騎士」「弓使い」「魔法使い」「僧侶」、5つの職業をパーティーに戦略的に組み込み、WAVE毎に登場する敵を撃破していく。
「アビリティ」や「パーティーアビリティ」を生かすパーティーを組むことで、より強力なパーティーを組むことが出来る。
SDと呼ばれる2頭身にデフォルメされたアルカナ(キャラのこと)を指で直感的に操作し、各キャラの「スキル」を効果的に使い、Chainを繋ぎ、敵を殲滅しよう。
通常のストーリークエストは勿論、キャラクエストで素性等を知ることで愛着がわく。「深淵の渦」や「年代記の塔」等、上級者でも楽しめるエンドコンテンツも用意されている。
Digital's tips.
SDを指で操作して闘う戦闘は、当時のスマホゲーとしては革新的なものだった。
パズドラのような「パズルゲー」が主流だった2013年だが、チェンクロを期に現在の「キャラを操作して戦闘するRPG」が根付いたといっても過言ではない。
ただキャラを動かせば勝てるわけではなく、クエストによってはスキルのタイミングなども重要になってくる。その点では、ソシャゲながらもクオリティの高さが伺える。
ウリが「豪華声優陣」だったが、実際、超有名声優はリリース当初のみ。年月が経つにつれて、超有名声優の影は薄くなっていった。(チェインクロニクル3になってからは若干持ち直した。)声優目当てだった人はこのタイミングで離れていった。
課金要素は強め。毎日のようにフェスが行われている。課金ユーザーが優遇されるのは当然だが、それにしてもガチャをする機会が他のゲームより多い印象。
ただ、手持ちが少なくても、プレイヤー次第で高難易度クエストを攻略することが可能だし、楽しめる。毎日デイリー消化で石をゲットできるのはとても良い。
ストーリーは、シナリオライターとセガ運営が手掛けている。RPG要素の軸がしっかりしている分、伏線もピシっと張られていて、とても読みごたえがある。
レイド『錬金術の魔神サイル襲来』
イベント開催中。
1月23日(水)から1月29日(火)の間、チェンクロにて「レイドイベント『 錬金術の魔神サイル』襲来」が開催されています。(プロローグは22日から)
やっぱりチェンクロのイベント期間短いよなぁ(´・ω・`)
ストーリー。
アリーチェら4人は、授業の課題として薬草集めに励んでいた。
すると、森の中で倒れているアウレオールを発見する。
アウレオールから「ここから出ていけ。」と忠告を受けたのも束の間、魔神サイルが突如姿を現す。
「ねえ、鬼ごっこいたしましょう。」
サイルはそう言うと黒の軍勢を呼び出し、アリーチェ達を襲う。
アリーチェ達が逃げた先で、再びアウレオールと出会う。
「アレは俺の貴重な実験台だからな。」
事情を聞くため、ひとまず賢者の塔に戻ることになる。
どうやらアウレオールは別の大陸の人間。
研究中に魔神化してしまったホムンクルスを『サイル』と名付け、同じくホムンクルスのデーライトと共に、逃亡したサイルを捕獲しようとしているようだ。
魔神が野放しになっているのはとても危険。フィリアナの指示の下、アリーチェ達も捕獲に協力することになる。
遊び方。
流れ。
レイドの走り方(遊び方)です。
- 任意のクエストに入場する。
- レイドボスが出現する。
- レイドボスを撃破し、「魔神コイン」や撃破報酬をゲットする。
- 「魔神コイン」で魔神ガチャやノーマルガチャを回し、報酬をゲット!
というのがレイドイベの流れです。
任意のクエスト。
まずは、以下のクエストいずれかに入場します。
- メインクエスト
- フリークエスト
- 曜日クエスト
- イベントクエスト*1
※「深淵の渦」や「年代記の塔」では出現しない。
毎回レイドイベントのコーナーに、レイドボス発生用の簡単なクエストが常設されるようになります。
特に目的が無い人は、このイベントクエストに入場し、レイドボスを発生させましょう。
レイドボス、出現。
クエストクリア後、一定時間レイドボスが出現します。*2
ボスのレベルはLv.1からLv.200まであります。撃破するごとにレベルは上昇し、Lv.200以降は変動しません。
レイドボスには「ソウル」を消費して挑戦することができます。
消費するソウルによってパーティーの能力値が変化しますが、序盤は1消費するだけで大丈夫です!
ソウルは最大6つ。30分で1回復します。
「気合の実」や「超気合の実」アイテムを使うことで、ソウルを回復することもできます。
回復が待ちきれない人は使っていきましょう。
もし倒せなくても、フレンドに「救援依頼」を送ることが可能です。
チェンクロを始めたばかりの人でも、フレンドが居れば代わりに倒してもらえるはず!甘えていきましょう。
Twitterだと「#チェンクロフレンド募集」みたいなタグがあるので、リプライを送ってみるといいかもしれません。
レイドボス、撃破。
撃破後、宝箱が出現します。
箱には種類があり、獲得できるアイテムが変わってきます。
- 木箱
- 銀箱
- 金箱
運が良ければ金箱がドロップし、魔神サイルが登場します!
魔神のレベルが上がるにつれてドロップ率も上昇するので、自分の行けるところまで頑張って撃破しましょう!!
撃破報酬もあります。
レイドボスを倒した数に応じて、その都度報酬をゲットできます。
「精霊石」や「蒼光のインク」といったレアアイテムをゲットしましょう!
魔神ガチャ。
撃破時、「魔神コイン」というアイテムもゲットできます。
このコインを使って、「復刻魔神ガチャ」と「魔神ガチャ」2種類のガチャを回すことが出来ます。
それぞれ出現するアルカナが違います。復刻魔神ガチャにおいては、要求される魔神コインの数が多いので注意です。
こんな方は、復刻魔神ガチャを回しましょう。
- 昔のレイドイベで魔神を取り逃した。
- 既に「錬金術の魔神サイル」を持っていて、獲得する必要がない。
- 忌神武器の素材が欲しい。
逆に、こんな方は魔神ガチャを回しましょう。
- 今回のレイドイベの魔神をまだ限界突破していない。
- 敢えて魔神ガチャを回す。(上級者向け)*3
規定回数回すと、必ず魔神をゲットできる仕組みになっています。
今回の目玉である魔神の性能は以下の通りです。
魔神。
錬金術の魔神 サイル
CV:水瀬いのり
ILLUST:萩谷薫
職業:魔法使い
所属:魔神
MAX ATK(無凸時):7500
MAX ATK(4凸時):11000
MAX HP(無凸時):4500
MAX HP(4凸時):9500
スキル1:【自陣】メイガス・スティビウム(マナ2)
空に向けて鉱石を8発放ち、ランダムで敵とその周囲に小ダメージを与え、暗闇にする。
同時に、攻撃した敵の防御力と移動速度が一定時間下がる。
スキル2: 【敵陣】キル・エンド(マナ2)
前方範囲内のすべての敵に10回ダメージを与える。
アビリティ1:フラスコの外の魔神
近接通常攻撃力が上がり、攻撃間隔が早くなり、一定確率で盾を破壊する。
自身より後ろに味方がいると、自身の攻撃力と防御力と移動速度とクリティカル威力が上がる。
攻撃時に与えたダメージ量に応じて、自身のHPが回復する。
アビリティ2:無垢なる破壊欲
敵を倒すたび、攻撃力とクリティカル発生率が上がり、HPが回復する。敵を8体倒す旅、魔法使いマナを獲得する。
パーティーアビリティ:魔法使い結束
戦場に自身以外の<魔法使い>の味方がいると、自身の攻撃力と防御力とクリティカル発生率が上がる。
絆アビリティ:黒船の刃
近接攻撃が苦手なキャラクターの近接通常攻撃力が上がる。
戦闘時、攻撃力が上がる。
「錬金術の魔神討伐支援フェス」ガチャ
「錬金術の魔神討伐支援フェス」と題して、レイドボスに有効なアルカナをゲットできるガチャが開催されています!
ガチャの目玉は、
- 異端の錬金術師 アウレオール
- 対魔神用人造兵器 デーライト
の2人です。
異端の錬金術師 アウレオール
CV:井上和彦
ILLUST:萩谷薫
職業:魔法使い
所属:旅人
MAX ATK(無凸時):7500
MAX ATK(4凸時):9500
MAX HP(無凸時):4500
MAX HP(4凸時):6500
スキル:アルケミック・エクスパーメント(マナ1)
前方範囲内の敵に小ダメージを与え、毒にする。同時に、攻撃した敵の防御力が一定時間下がる。
アビリティ1:攻撃転用錬金術
遠距離通常攻撃の威力が上がり、一定確率で敵を暗闇にする。
自身より前に味方がいると、自身の攻撃力と防御力と移動速度が上がる。戦士か魔法使いの味方の場合、効果が上がる。
アビリティ2:強化薬投与
WAVEが進むたび、味方全体に2回まで防御力を上げ、暗闇/スロウを防ぐバリアをはる。
WAVEが進むたび、味方全体のHPが回復し、攻撃力と防御力と移動速度を一定時間上げる。
パーティーアビリティ:旅人結束
戦場に自身以外の<旅人>所属の味方が居ると、自身の攻撃力とクリティカル発生率が上がる。
絆アビリティ:錬金の秘薬
遠距離通常攻撃が、敵を貫通するようになる。
WAVEが進むたび、味方全体のHPが回復する。
対魔神用人造兵器 デーライト
CV:水樹奈々
ILLUST:萩谷薫
職業:戦士
所属:旅人
MAX ATK(無凸時):7300
MAX ATK(4凸時):9300
MAX HP(無凸時):7600
MAX HP(4凸時):9600
スキル:アルケミック・キリング(マナ3)
前方範囲内のすべての敵に10回ダメージを与える。同時に、攻撃した敵の攻撃力と防御力と移動速度が一定時間下がる。
アビリティ1:人造兵器
一定確率で目の前の敵から受ける通常攻撃のダメージを下げ、接触しているすべての敵にカウンターを行い、スロウにする。
自身より後ろに味方がいると、自身の攻撃力と防御力と移動速度とクリティカル発生率が上がり、HPが徐々に回復する。
マナを1つも所持していないとき、1回だけ必殺技を発動できる。
アビリティ2:対魔神用攻撃戦術
状態異常の敵がいると、自身の攻撃力と防御力が上がる。
ボスWAVE時、味方全体の攻撃力と防御力とクリティカル発生率が上がる。
パーティーアビリティ:魔法使い結束
戦場に<魔法使い>の味方がいると、自身の攻撃力と防御力とクリティカル威力が上がる。
絆アビリティ:ホムンクルスの力
ボスWAVE時、攻撃力と防御力が上がる。
クリティカル発生率が上がる。
特効について。
SSRの2人は、パーティーに編成すると様々な効果を発揮してくれます。
- 魔神サイルに対して特効を持っていて、大ダメージを与えられる。*4
- 魔神撃破時に貰える魔神コインの獲得数が増加。
- 特効SSR1人につき、パーティー全体の攻撃力と防御力が15%アップ。
特に、3つ目の「パーティー能力上昇」は強力で、フレンドを合わせると攻撃力と防御力が最大45%増加します。
レイドボスはレベルが上がるにつれて、倒すのが難しくなってきます。
もしガチャで引けたら積極的に編成しましょう!
ガチャボーナス。
フェスは、ボーナスがあります。
30回回すと、「異端の錬金術師 アウレオール」をプレゼント。
50回回すと、「対魔神用人造兵器 デーライト」をプレゼント。
金をかければ必ず特効を引けるので、天井的なのがあるのはいいですね。
いうて石150個で確定かぁ・・・。
イベント進捗。
筆者は基本的にレイドが捗らないマンなので、現在は30体くらいです。
初日からくっそ走ってる人まじですごいと思う。踏破と違って続かない(´・ω・`)
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、チェンクロのレイドイベントについてでした。
魔神のキャラクターボイスが水瀬いのりさんなので、走る人は多そう。
ダンまちの「ヘスティア」とか、うまるちゃんの「金剛ヒカリ」のイメージが強い。
声優目当ての新規とか増えるといいですね~。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!