闘会議!!!!
どうも、デジタルです。闘会議に行ってきました!
はじめに。
本日の記事について。
1月26日(土)と1月27日(日)に幕張メッセで開催された「ゲームファンとゲーム大会の祭典 『闘会議2019』」。
足を運んだので、その様子をお届けします!
この記事は1日目です。
2日目は別記事をご覧ください。
闘会議2019について。
闘会議とは?
闘会議とは、株式会社ドワンゴと株式会社Gzブレインが主催するゲームの祭典です。
毎年幕張メッセで行われ、多くのゲームファンが集まるオフラインイベントとなっています。
スプラトゥーンを始めとした様々な大会が行われたり、有名実況者がステージを盛り上げたりと、ニコニコ動画が好きなユーザーにはたまらないイベントですね。
筆者のような、ニコニコ動画の著名人あまり知らない勢でも楽しめます!
闘会議は、「JAEPO」と「JeSU」と共同開催しています。
JAEPOとは?
JAEPO(ジャパン アミューズメント エキスポ)は、身近にあるゲームセンターで遊べるマシンや、遊具の最新機種を体験できるコーナーです。
開催は25日(金)~27日(日)ですが、25日はビジネス向けの開催になるので、筆者ら一般の人は26日から足を運ぶことになります。
会場内にあるマシンはすべて無料で遊べるし、ステージイベントも盛りだくさん!
JeSUとは?
JeSU(ジャパン イースポーツ ユニオン)は、日本のeスポーツ普及活動や、選手レベルの向上を目的とした一般社団法人です。
当日は「eSPORTS国際チャレンジカップ」と題して、イベントを行っていました。
eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜 VS アジア選抜~開催概要 | 一般社団法人日本eスポーツ連合オフィシャルサイト
※ちなみに今回JeSUは立ち寄っていません。
闘会議に行ってみた。
はじめに。
今回はかつおくんとちゃまと3人で行きました。
ひょんなことから行くことになりました!
言い出しっぺはおそらくちゃま。
— デジタル (@dezitariann777) January 26, 2019
10時開場なので、8時30分後頃に集合。
1時間半前なのに既に人口密度がやばかった・・・。
開場5分前から流れる映像が終了後、画面に映し出される「ゆけ!遊者たち」。
勇者の“勇”が“遊”になってるのがよい!
物販。
まずは物販。
テンタクルズのグッズが早々に売り切れると判断し、先に行くことに。
テンタクルパーカー❤︎❤︎
— ちゃま (@GodChamar) January 26, 2019
後ろは嘲笑ってるデジタル(アホ顔) pic.twitter.com/WHLBPQF6iF
無事購入できました。
筆者は買う予定なかったんですが、実際に手に取ってみて一目ぼれ。
テンタクルズパーカー可愛かったので買ってしまった。
明日からまた節約だ・・・。
フードコート。
物販も買えたので、腹ごしらえ。
近くのフードコートへ向かいました。
どうやらここに「ガチャうどん」というのがあるらしい。
1回800円と少し高めだけど、ガチャと聞いてソシャゲ中毒者がやらないわけにはいかなかった!!!!!!!!
レアリティ順で並べると、
- 【N】きつねうどん
- 【N】温玉かけうどん
- 【R】肉うどん
- 【R】てんぷらうどん
- 【SR】カツカレーうどん
- 【SR】カルボナーラうどん
- 【SSR】黒毛和牛うどん
って感じです。
これは是非ともSSRを引きたいが・・・果たして!?!?!?!?
まさかのSRでした。
普通に当たりなんだよなぁ。
ちなみにかつおくんもSRのカツカレーうどんでした。ガチャで被りはよろしくないな!!!
『アイケアクリニック』ブース。
フードコートの横にあったので少し立ち寄ってみました。
タダで「わかさ生活 ブルーベリアイ(15日分)」を頂きました!!つよい。
タグを付けてTwitter投稿すると1回抽選することが出来るらしいので、適当に投稿しました。
#わかさ生活eスポーツ pic.twitter.com/PTeE9lFF3M
— デジタル (@dezitariann777) January 26, 2019
ちなみに抽選結果はハズレ賞。*1
ゲーミンググラスとかゲーミングキーボード欲しかったあああああああ
『スプラトゥーン』ブース(1回目)。
ブルベリ君をカバンにしまいつつ、会場の一番奥にあるイカブースに向かいました。
「イカおみくじ」というのがあったので引いてみましたが、かつおくんがここで「ブ吉」を引きます。
「ブ吉」
新しいブキとの出会いがあるかも。
かつおくんはスクイックリンのエリア武器TOPプレイヤーなので、冗談半分で言ってみました。
明日ブキチコレクションでスクイクγくるんじゃね?www
※本当に来ました。
ニコニコ超会議2日目 レポート - ゲームに身長は関係ないし。
『ドラガリアロスト』ブース。
ドラガリアロストのブースでは、謎解きみたいなやつを配っていたり、ゲームの体験コーナーが設けられていました。
筆者はプレイしているドラガリですが、ちゃまとかつおくんは未プレイ。
ということで、写真だけ撮ってもらった!!!!
JAEPO2019。
JAEPOにはたくさんのアミューズメント!!!
本当にこのブースだけで半日潰れるくらい充実していました。
ニゲキル。
【#JAEPO2019 】
— バンダイナムコアミューズメント公式アカウント (@bnam_jp) January 26, 2019
バンダイナムコアミューズメントのブースにはニゲキルも出展しています。
実際に全力疾走して猛獣から逃げられるかという試み pic.twitter.com/CKkJwXwb4N
「VS PARK 大阪」から出展している「ニゲキル」です。
実際の動物の走行速度と勝負する体験型アトラクションですねー!
対戦する動物はルーレットで選ばれるんですが、チーターなんて来た時には陸上部ですら勝てないほどの速さww
一番遅いのはティラノサウルスですが、それでもかなり速い。
- デジタル → vs バイソン(3番目に速い)
- ちゃま → vs ティラノサウルス(1番遅い)
- かつお → vs ティラノサウルス(1番遅い)
筆者はドヤ顔クラウチングしたのですが、頭がラインからハミ出てたため失格;;
かつおくんはスタート後まで微動だにしなかったから面白かった。追いつかれて負け。
ちゃまは低身長の判定を生かしてギリギリ勝ち!!
女子に負ける男子がここにいるらしい。
普段ゲームしかしてない陰の者の集いだったので、久々に身体動かして筋肉痛でした。
UFOキャッチャー。
JAEPOではアミューズメントが無料で遊べるので、ひと際ヤバイ行列だったのがこのUFOキャッチャー。
- 1人2プレイ。
- 1人何個でも取れる。*2
- アームがばちくそ強い。
- 万が一取れなくても、何だかんだ取らせてくれる。
というわけで、周りはマジの転売ヤーだらけでした。無法地帯って感じ。
40代くらいのおじさんがシナモロールのぬいぐるみとか6個くらい袋に入れて背負ってるんですよ???おめー使う訳ねぇよなぁそれ??????
筆者らも1人1種類ずつ取りました。もふもふしててカワイイ。
VRジェットコースター。
ヤバかった。
『スプラトゥーン』ブース(2回目)。
ひと段落したので、最後にイカブースを再度訪れました。
ハイカライブのせいで人がごった返してたこともあり、「これは家でYoutubeで観たほうがイイ!」ってことになり、退散!!!
ライブ自体はすごい盛り上がってたようです。
さいごに。
本日の記事まとめ。
彼女と撮りました。 pic.twitter.com/chZj5yUPCQ
— デジタル (@dezitariann777) January 26, 2019
本日は、闘会議の1日目についてでした。
正直、闘会議がメインってよりはJAEPOがメインでした。
というかJAEPOのが楽しかった!!!
好きな実況者とか踊り手とかが居ないからこそ、こんな自由に歩けたってのがある。
ニコ厨ではないからこその視点です。参考までに。
2日目はこちら。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!