ツッコミエクス。
どうも、デジタルです。本日は「スプラ」。
はじめに。
本日の記事について。
イカ告知。
Splatoon2
ゲームについて。
「世界を塗り替えなイカ?」
2018年に「Nintendo Switch」専用アクションシューティングゲームとして発売されたSplatoon2。前作のWiiU専用ソフト「Splatoon」に次ぐ、シリーズ二作目である。
TPS(三人称視点)のシューティングゲームで、プレイヤーは「インクリング」と呼ばれるヒト型のイカを操作し、「ブキ」を使って「インク」を飛ばし、敵と戦う。
代表的なレギュラールール「ナワバリバトル」は、3分間の間にステージの地面を塗りあい、より多くの地面を自分のインクに染めた側の勝利となる。
舞台は、現代から12000年後の世界にあるハイカラスクエア。インクリング達の流行の最先端であるこの場所では、バトルで使用する「ブキ」や「ギア」を購入することが出来る。
ギアには特殊能力(ギアパワー)が付いていて、ギアを組み合わせることでその効果を存分に発揮することが出来る。
PvPのネット対戦が主流だが、他にも1人用モード「ヒーローモード」や、PvEモード「サーモンラン」といった、様々なモードが用意されている。
Digital's tips.
インクを塗りあうという今までにない発想で、革命的なゲームとなった前作「Splatoon」から2年。満を持して登場したのがスイッチ版のスプラ。
任天堂のゲームらしく、馴染みやすいポップな世界観とキャラクターは、小さな子供を中心に人気となり、大きな子供を中心に話題となった。
スプラ自体が人気コンテンツのため、公式大会や非公式イベントも盛ん。作中に登場する「テンタクルズ」や「シオカラーズ」のライブ等も行われる。コンテンツの寿命は衰えを知らない。
「ナワバリバトル」でフレンドとワイワイ遊ぶのも良いし、レート制の「ガチバトル」で、全国の強豪たちと闘うのも良い。
ただ、ルールによっては初心者と上級者がマッチングすることもあるし、ガチマッチではブキ編成の差が出ることもある。
シンプルなルールとは裏腹に実は奥深く、ただインクを出しているだけでは勝てない。
前作と比べるとより味方との連携が大事になっているが、それを理解しないまま試合に臨むと、味方の足を引っ張りかねない。ゲームへの理解度と操作の練度が重要である。
スイッチ自体の通信速度があまり宜しくないこともあるが、無線でプレイするユーザーも中には居るので、ラグ等が発生することもしばしば。非公式大会では度々問題となっている。
昨日のナワバリ。
合流有難うございました。
昨日のPM23:00からAM03:00まで、ナワバリの配信をしていました。
むくろさんを筆頭に、じぇびくん、わたのいさん、きりまさん、きょーすけさん、ぽりくん、きっかさん、ゆっくん、犬さん、かつおくん、かぶとさん、ありがとうございました!!!!!
レベルが高いナワバリ。
ゆっくんとの熱い闘い #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/KcXuhujZZL
— デジタル (@dezitariann777) February 1, 2019
部屋のレベルが高かった!!
普段のナワバリとは一味違って面白かったです。
配信ナワバリって、普段のナワバリより合流しやすいかな~ってことで始めた生放送でした。
また合流してね!!!!!!!!!
イベント『フェスマッチ』
ボケ vs ツッコミ
フェスの開催が告知された。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 25, 2019
お題は「どちらかといえば自分は… ボケ vs ツッコミ」。
コロコロコミックの小学館様のご協力でお送りする。
期間は2月2日(土)15:00~2月3日(日)15:00。
ついおどけて笑いを取りにいく「ボケ」と、つい合いの手を入れてしまう「ツッコミ」。
キミはどちらかといえば……? pic.twitter.com/eDkDWGBEkZ
そういえば本日の15時から明日の15時まで、フェスが開催されています。
お題は「ボケorツッコミ」。
2チームに分かれてナワバリバトルで闘うイベントですね。
ツッコミ派。
ちなみに筆者は「ツッコミ」です。
普段はうるさいだけで、ボケようとはしてないからな!!!!
あとツッコミのが賢そうじゃない???????
※ツッコミで誘われたのでツッコミにしただけです。
100傑を目指す!
おっけーーーーとりあえずフェスパワー2400越えた! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/XaVoeV1q5T
— デジタル (@dezitariann777) February 2, 2019
今回は100傑を目指してみます~~~~!!
配信でもチャレンジしてるので観に来てね♡
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日はスプラ日記でした。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!