盛り上がってまいりました。
どうも、デジタルです。本日は「チェンクロ」。
はじめに。
本日の記事について。
巷で話題になっている精霊石返還の件についてまとめました。
だいぶ遅い更新ではありますが、ご覧ください。
チェインクロニクル3
ゲームについて。
2013年にセガゲームズからリリースされた、 スマートフォン向け王道RPG。タワーディフェンスバトルのカテゴリに属する。
リリース時は「チェインクロニクル」というタイトルだったが、2016年から「チェインクロニクル3」と改め、5人の主人公が躍動する新たな物語が展開された。
総勢1000体をも超えるキャラ数ながらも、1人ひとりにストーリーが付いており、石田彰や佐倉綾音をはじめとした豪華声優陣がキャスティング。
「戦士」「騎士」「弓使い」「魔法使い」「僧侶」、5つの職業をパーティーに戦略的に組み込み、WAVE毎に登場する敵を撃破していく。
「アビリティ」や「パーティーアビリティ」を生かすパーティーを組むことで、より強力なパーティーを組むことが出来る。
SDと呼ばれる2頭身にデフォルメされたアルカナ(キャラのこと)を指で直感的に操作し、各キャラの「スキル」を効果的に使い、Chainを繋ぎ、敵を殲滅しよう。
通常のストーリークエストは勿論、キャラクエストで素性等を知ることで愛着がわく。「深淵の渦」や「年代記の塔」等、上級者でも楽しめるエンドコンテンツも用意されている。
Digital's tips.
SDを指で操作して闘う戦闘は、当時のスマホゲーとしては革新的なものだった。
パズドラのような「パズルゲー」が主流だった2013年だが、チェンクロを期に現在の「キャラを操作して戦闘するRPG」が根付いたといっても過言ではない。
ただキャラを動かせば勝てるわけではなく、クエストによってはスキルのタイミングなども重要になってくる。その点では、ソシャゲながらもクオリティの高さが伺える。
ウリが「豪華声優陣」だったが、実際、超有名声優はリリース当初のみ。年月が経つにつれて、超有名声優の影は薄くなっていった。(チェインクロニクル3になってからは若干持ち直した。)声優目当てだった人はこのタイミングで離れていった。
課金要素は強め。毎日のようにフェスが行われている。課金ユーザーが優遇されるのは当然だが、それにしてもガチャをする機会が他のゲームより多い印象。
ただ、手持ちが少なくても、プレイヤー次第で高難易度クエストを攻略することが可能だし、楽しめる。毎日デイリー消化で石をゲットできるのはとても良い。
ストーリーは、シナリオライターとセガ運営が手掛けている。RPG要素の軸がしっかりしている分、伏線もピシっと張られていて、とても読みごたえがある。
コモディア下方修正。
レジェンドフェス。
フェス概要。
今月(3月分)のレジェンドフェスが、2月26日(火)11:00から開催されました。
終了は3月5日(火)9:59なので、1週間限定のフェスですね。
フェスに併せて、今回新登場するレジェンドキャラを体験できるお試しクエストや、高難易度クエストが公開されています。
注目のレジェンドキャラ。
今回のピックアップキャラは2人居ます。
「ボムボマー」と「コモディア」です。
特にコモディアは所謂「1%枠」なので、性能面で期待されていました。*1
異変。
しかし検証班によって、アビリティ1「絆の英雄・遊人」の設定値が、1%枠といえども破格すぎることが判明しました。
◆戦士と弓使いと魔法使いで使用できるマナを1つ持った状態で戦闘を開始する。
◆マナスロット時に戦士と弓使いと魔法使いの性質を持ったマナが追加される。
◆マナスロット時にマナが2つ以上出やすくなり、マナスロットのマナ数が多いほど味方全体の攻撃力が上がる。効果はWAVE中続き、WAVEが進むたびに上書きされる。
コモディアはWAVE毎に回るスロットの数で、味方全体の攻撃力がアップするようです。
その攻撃力アップの上がり幅を検証すると、
- 1マナ獲得 → 攻撃力15%アップ
- 2マナ獲得 → 攻撃力45%アップ
- 3マナ獲得 → 攻撃力90%アップ
つよすぎ。
攻撃力は最大1.9倍です。性能がやばすぎる。
単体の能力上昇ではなく全体ってところもヤバイ。
しかもスロットを3つ揃えるだけで超絶強化のお手軽バフ。
緊急メンテナンス。
【メンテナンス情報】
— チェインクロニクル3公式 (@PirikaChro) February 27, 2019
2月27日(水) 16:00~16:30に緊急メンテナンスを実施しております。
ご不便おかけしますが、ご協力をお願いいたします。
詳細はお知らせをご確認ください。https://t.co/RkI3CG9DGP
#チェンクロ
今までチェンクロの運営は、1度公開したキャラクターの性能を下げないようにしていました。
有名なのはチアリーですね。5年前はかなりのぶっ壊れキャラでした。*4
実はこの設定値は、運営のミスでした。*5
しかし松村Dは「チェンクロは、キャラクターの下方修正はしないようにしよう。」という方針を取っていて、その異様な倍率設定*6のまま貫き通すことにしたそうです。
なので、今回の対応はかなり異例。
それだけコモディアが強すぎたことがわかりますね。
修正後の結果をみると、どうやら当初予定していた倍率が加算されていたようです。
公式では今回、下方修正について触れています。
▼今回の修正につきまして▼
チェインクロニクルでは登場したキャラクターについて、下方修正となってしまう調整を極力実施しない方針で運営を行ってまいりましたが、
今回登場した『華やぐカジノの支配人 コモディア』につきましては、コモディア以外の多くの登場キャラクターの価値を下げかねないと判断し、今回の修正を実施させていただきました。
このような判断となりご利用の皆様にご迷惑をおかけしますこと、またコモディアを愛されている皆様には、ご期待に添いかねます結果となり、誠に申し訳ございません。
引き続きチェインクロニクルをよろしくお願いいたします。*7
対応、返還。
緊急メンテナンスは本日の16:30に終了しました。
補填内容として、精霊石の返還が実施されました。
▼レジェンドフェスをご利用の皆様へお詫びのご案内▼
2019年2月26日(火) 11:00より開催のレジェンドフェスにつきまして、
下記期間にご利用頂いた皆様に、お詫びの対応を実施いたします。
●該当期間につきまして
2019年2月26日(火) 11:00 ~ 2月27日(水)16:00
※レジェンドフェス開催から本告知掲載(緊急メンテナンス開始)までの期間となります。
●お詫び対応につきまして
上記期間にレジェンドフェスをご利用頂いた皆様に、
本フェスで使用した全ての精霊石、全てのプレミアムチケット、全てのガチャコインの返還を実施いたします。
※ガチャボーナスの「無料10連ガチャ」および「SSR確定ガチャ」については返還対象外となります。
筆者のプレボにも無事精霊石が戻ってきていました。
筆者は10連を2回+単発チケットで回したので、石100個とチケット7枚、コイン500枚でした。
同じような出来事は過去にも…。
フィーナ入手条件、緩和前。
大規模な石返還は、5年前にも1度ありました。
それは「フィーナ補填」です。
当時、「“年代記の少女”フィーナ」は入手困難でした。
さらに、4凸しないとアビリティ2が解放されないため、プレイヤーは限界突破を強いられていました。*8
完全限界突破するには、該当キャラを入手して「チェインストーリー」を解放しなければなりません。
つまり、該当キャラを有料ガチャでコンプリートする必要がありました。
それはいわゆる「『コンプガチャ』に当たるものではないか?」と疑問視され、フィーナを入手できないプレイヤーがゲームを通報したり訴えたりする事態まで発展しました。*9
【コンプガチャ】
景品表示法(カード合わせの手法)に抵触する行為である。 カプセルトイ(ガチャ)のようにランダムに入手できるアイテムのうち、特定の複数アイテムをすべて揃える(コンプリートする)ことで稀少アイテムを入手できるシステムのこと。*10
フィーナ入手条件、緩和後。
運営はこの事態を収めるため、入手条件を緩和する決断を取りました。
チェインストーリーの解放数に応じて、精霊石50個区切りで最大200個補填することに。*11*12
すると当然、フィーナをゲットするためにチェインストーリーフェス等を回しまくった課金プレイヤーから反感を買います。
その頃チェンクロはSSRの入手率が1.7%だったので、かなり投資しないと該当キャラはゲットできませんでした。*13
10万分以上ガチャを回してフィーナを4凸させた人も居ましたが、石補填はあくまでも「チェインストーリーの解放数」で判断され、しかも最大200個なので、大損するプレイヤーが続出。
未だに納得いかない人が居るのではないでしょうか・・・。
今後。
文句。
今回の結果を受けて、必ずと言っていいほどこういう人たちが沸いてきます。
- 補填対象の期間にコモディアを引けた人はずるい!!うらやましい!!!!!そいつのアルカナも回収すべきだ!!!!
- コモディア強いからめっちゃ課金した!!!!せっかく課金したのにナーフなんてあり得ない!!!!
- 補填対象の期間に引いておけばよかった!!石貰えない!!!!不公平だ!!!!
様々な意見が飛び交っていますが、今回の対応はかなり良かったんじゃないかなと個人的に思っています。
というかこれ以上どうやって収めればいいのか・・・?
下方修正しなかった場合はそれこそ超絶必須レベルのキャラになっちゃうし、引いて無い人と同じ数の石を配るとなると、課金ユーザーから非難の声が挙がるし。
特に、3番目みたいなこと言う人。
言いたいことも気持ちもわかるけど、そこは我慢しよう・・・!!!
それでもやっぱりミスはいけない。悪い方向で話題になっちゃうから。
ゲームの寿命縮めちゃうよ~~~~~;;
コモディアの性能。
下方修正されたとはいえ、味方全体の攻撃力アップ45%はめちゃくちゃ強い。
引く価値めっちゃあると思います。
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、チェンクロの返還騒動についてでした。
さーて、石も戻ってきたことだしガチャ回すか~~~~~~~~~~~
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーコモディアつよいからなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引くしかねえよなあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????
????????????????????????
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
*1:レジェンドフェスには毎回キャラクターが2~4人新しく追加される。1人は1%の確率で登場し、その他は2%の確率で登場する。1%で登場するキャラには「超必殺技」が実装されているほか、他のレジェンドキャラと比べて能力が高い。
*2:「それ、曲芸師で良くね?」。パズドラをオワドラに導いたコラボ限定キャラ。
*3:筆者のパズドラの知識はヴァンパイアロード最強時代で止まっており、曲芸師が登場したときには既にプレイしていなかった。しかしTwitter等で話題になっていたことで、強さに関しては知っていた。
*4:2マナで5倍のダメージを与える全体攻撃「トリックマジック」、通称「わんつーじゃん!」(スキルの発動セリフ)。アビリティ「奇術の奥義書」により必殺技の威力が100%増加することで、2マナ全体ダメ10倍+吹き飛ばしという、当時では考えられないほどの高性能キャラだった。タイムアタックイベントなどが盛んだった頃でもあり、上位のプレイヤーは殆どチアリーを編成していた。(WAVEまたぎでスキルを発動できるのもあり、区間タイムを大幅に削れる。)
*5:運営は放送で冗談気味に「バグ」と言っている。
*6:当初は2倍を想定していた
*7:緊急メンテナンス告知 より
*8:当時にしては超優秀なローコスト&サブパーティー強化倍率だった。必須級のキャラ。
*9:訴えたり、に関しては、wiki等のコメントを参考にしたものです。口だけの可能性もあります。
*10:wikiより
*11:お知らせページでは「フィーナの所持数に応じて・・・」と書いてあるが、実際はチェインストーリーの解放数で判断されていた。つまり、フィーナをあまり所持していなくても石を多めに受け取った人が現れていた。
*12:正確には、石に加えて、成長アルカナやゴールドも配られた。
*13:現在は常設7%。レジェンドフェスのような特別なものは除く。