A,中島、杉谷、淺間の3人がオススメです!
どうも、デジタルです。アサリの味噌汁が好きです。
Q,ファイターズのおすすめ選手を教えてください。
質問について。
質問ありがとうございました!!
野球の雑談になります!
筆者はファイターズのファンです!
全員好きですが、特にお勧めな選手を3人ピックアップしました。
【北海道日本ハムファイターズ】
北海道日本ハムファイターズ(ほっかいどうにっぽんハムファイターズ)は、日本のプロ野球球団。パシフィック・リーグに所属している。
北海道をフランチャイズとし、本拠地は札幌ドームとしている。旭川スタルヒン球場や、函館オーシャンスタジアム、帯広の森野球場、釧路市民球場でも毎年公式戦を開催している。
千葉県鎌ケ谷市にあるファイターズタウンには、二軍(イースタン・リーグ所属)の本拠地であるファイターズスタジアムや、室内練習場、選手寮があり、関東地方におけるチームの拠点となっている。*1
ファイターズのおすすめ選手。
中島 卓也(なかしま たくや)。
背番号9 内野手(ショート)。
日ハムの頼れるショート、中島です。
2012~2013年ごろからレギュラーに定着し、現在もなお欠かせぬ存在となっています。
プロならではのグラブさばきは必見です!
プロ入りから数年後、2017年にプロ人生初のホームランを放ちました。*2
ホームランバッターとは対照的に、シングルヒットが多い選手です。
ネバネバ打法。
中島選手といえば、粘り打法で有名です。
バットを短く持って、相手ピッチャーの球数を稼ぎ、ミスを誘発させます。*3
ストライクゾーンに来たボールはカットし、ファウルにします。*4
ピッチャーを疲れさせ、あわよくばフォアボールを狙う打法が話題になりました。*5
球界でも有名な為、2015年のオールスターでは味方のソフトバンクの選手がベンチを守るシーンもありました。
杉谷 拳士(すぎや けんし)。
背番号2 内野手(ユーティリティープレイヤー)。
登録は内野手ですが、内野も外野も守れる便利屋です。
さらに、相手投手の利き腕によって打ち方を変更できる『スイッチヒッター』です。*6
ちょーかっこいい。
トレンドカラーのオレンジが、球場に花を添えます。
チームのムードメーカーでもあり、先輩や後輩からイジられるキャラとして、ファンからも人気です。
応援歌がくそカッコイイ。
『とんねるずのみなさんのおかげでした』のリアル野球盤にも出演し、野球を知らない人でも一度は耳にしたことがある選手になりました。
何かとネタにされがちですが、筆者的には愛されキャラでもあり、カッコ良い存在でもあります。
応援歌は、日ハムの全選手の中でも群を抜いてお気に入りです。
メロディーも歌詞もカッコ良すぎだから見てくれ・・・;;
グラウンドに 輝く一番星を
その拳をあげて 掴め 杉谷拳士
かっとばせ 拳士
先ほど杉谷選手は、『スイッチヒッター』と説明しました。
この応援歌のメロディーは、左打席の時です。
右打席になると、歌詞はそのままで、メロディーだけが変わります!!!
面白いですよね・・・。
球場に足を運んだら、大声で歌いたい応援歌です。
淺間 大基(あさま だいき)。
背番号26 外野手。
(F)3x-2(H) ファイターズ、連夜のサヨナラで勝ちましたーーー!!今日の打のヒーローは淺間!!最高の勝利ですね!この勢いで、ファイナルゲームス、そしてCSに突入しましょう!!#lovefighters #伝説になる覚悟はあるかhttps://t.co/lQuATGZxBm
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) September 23, 2015
2014年のドラフト3位です。
2015年の躍動はすごかった・・・。高卒ならぬ活躍を見せてくれました。
日ハムの外野手は強豪揃いのため、なかなかレギュラー定着は難しいのですが・・・。
それでも外野手のケガ等による離脱が起こると、起用されることが多いです。
今季はサード起用もありましたが、やはり外野が向いていますね。*7
恵まれた身体能力の高さが輝かしいです。
脚が速く、守備も上手。
フェンス際、淺間選手のナイスプレイ!#lovefighters #飛び出せ新時代 pic.twitter.com/30BycoLiDc
— 北海道日本ハムファイターズ公式 (@FightersPR) April 12, 2019
ヘルニアやケガを乗り越えて。
2017年に腰部椎間板ヘルニアの手術を行いました。
腰が悪くなりがちなのも、試合数に影響していましたね;;
今季は右すねのケガで離脱していましたが、2軍でじっくり調整して、数少ないチャンスを残してほしいですね。
今期は活躍してほしいなー!
ちなみに。
大田も熱い。
【THE FEATURE PLAYER】
— パ・リーグ.com / パーソル パ・リーグTV公式 (@PacificleagueTV) May 8, 2019
打率は3割越え!北海道日本ハム(@FightersPR)・大田選手が放つ安打と男の色気まとめ! #lovefighters pic.twitter.com/Lps2KHJpbs
フォロワーのクー子さんの影響で、大田のフォトがTLにたくさん流れてきます。
女性ファンが一眼レフで撮影した太田選手がカッコイイので、それを見るのも1つの楽しみ。
A,中島、杉谷、淺間の3人がオススメです!
まとめ。
- 中島の守備と打席を見ろ!
- 杉谷の何でも屋としての仕事を見ろ!
- 杉谷の応援歌はいいぞ!
- 淺間復活してくれ!
- 大田の色気。
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、過去に『質問箱』へ届いていた質問に対して、回答しました!
質問は随時募集中です。
余程ヤバイものでない限り、ブログにて答えていこうと思います。
ツイッターでは書けないような、ブログならではのぶっちゃけトークもあるかも!
次回予告。
たいたいたいたいたいたいたい!!!
対抗戦じゃあああああああああああ
スプスピは勿論、スピベチュの使用感は?
次回、「デジタル、対抗戦に明け暮れる」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
*2:2018年にも1本打っており、ホームランは通算2本。圧倒的に少ない。
*3:しかしその分、三振が多いです。2016年はワーストの117三振です。そのシーズンは三振王だったような。
*4:野球は3ストライクで1アウトです。1回ファールをすると1ストライクですが、2ストライク以降は、何回ファウルにしても3ストライクにはなりません。
*5:最近はやってないですけどね。
*6:右投げのピッチャーに対しては、左打ち(ホームプレートに対して右側に入る)、左投げのピッチャーに対しては、右打ち(その逆)が有効と言われています。(球の出所が見えやすいため。)
*7:日ハムのサードは定着していない。昨年までは、現在ロッテに所属するレアード選手が居た。