A,ログインほぼしていません。遊びたいときに遊びます。
どうも、デジタルです。
Q,今デジタルさんのチェンクロはどんな感じですか?
質問について。
チェンクロ警察が質問箱にやってきてしまった!!!
証拠隠滅する前に家宅捜索されるとは・・・。
というわけでね、どんな感じか書いていこうか。
『チェインクロニクル』は、2013年7月26日にセガゲームスから配信されたスマートフォン向けRPG。タワーディフェンス。(*1)
その前に。
パワプロアプリ、はじめました。
引継ぎが有効だった。
最近Youtubeでパワプロの配信を見ることが増えて、その影響でアプリ版のパワプロを再インストールしました。
4年前にスクショした引継ぎ画面の画像が残ってたんです!奇跡!
4年前にプレイ。
チェンクロたのしい! pic.twitter.com/Z7SdXQXBO1
— デジタル (@dezitariann777) April 12, 2015
アプリ版パワプロは2015年にインストールして、半年くらいマイブームが来てたかな?
今回突然「遊びたいな。」って思ったのでインストールしました。
やっぱり楽しいね。
スプラトゥーンも相変わらず。
特にフレンドと。
スプラも相変わらず、やっています。
ひとりでやるガチマッチも楽しいですが、フレンドと遊ぶリーグマッチやプライベートマッチは特に楽しい。(*2)(*3)(*4)
「今日は誰かと遊びたいな。」と思って、スイッチを起動してしまいます。
ゲームはやりたい時に遊ぶもの。
結局何が言いたいのか。
チェンクロは遊びたいと思えない。
つまり何が言いたいかというと、現状チェンクロを遊びたいとはあまり思っていないという事。
前記事の『Q,ちょっとまじめにチェンクロの今後を』でもお話したのですが、コンテンツは好きだけど、ゲームは起動する気になれないんです。(*5)
『推しパーティー』の質問へ答えるために起動したけど、スクショ撮ってすぐにアプリ終了させちゃったしな・・・。
遊びたいゲームを遊びたい。
ゲームは娯楽です。(*6)
やりたいときにやる、何か間違っているでしょうか。
前に、遊んでいたゲームを断捨離した記事を公開しました。
その時に辛うじて残っていた『チェンクロ』『オルサガ』『バンドリ』、今はログインすらしていないんですよねー。
飽き性とは違うような・・・。むずかしい・・・。
つまりそういうこと。
たまにログインはしています。
サブタイトル。
久しぶりにチェンクロアップデートしたら、選んで歩んでた。
— デジタル (@dezitariann777) May 21, 2019
いつの間に来ていたアプデ。。。 pic.twitter.com/jYKyN0VWhW
この前電車の中で暇すぎた時があって、ふとチェンクロを起動したくなりました。
いつの間にかサブタイトルが変わってるし、面白い事になっていそうですね。(他人事)
メダルハントは・・・。
【メダルハントイベント「魔法兵団学生伝Ⅲ」】
— チェインクロニクル3公式 (@PirikaChro) May 14, 2019
APを消費してクエストをクリアすると、プレミアムチケットなどの豪華景品と交換できるメダルを獲得!
今回は「問題児 クラウス」も報酬で登場です!
メダルの交換期限は5月25日(土)10:59まで!https://t.co/9eAcy41JCd#チェンクロ pic.twitter.com/vHd2lP0dPp
その起動したタイミングで、メダルハントが開催していました。
「ちょっと走ろうかなー」と思ったのでAP60くらい消費したのですが、ふと我に返ってタスク切りを決めました。
まぁ、そもそもメダルハントってイベントっぽくないよね・・・。
ただでさえソシャゲのイベントの周回要素に嫌気がさしてたのに、メダルハントは更にそれを凌駕するイベント。
何のために走ってるのかわからなくなりそうだった。危ない危ない。
引退ではない。
突然プレイし始めるかも。
何度も言いますが、ゲームはやりたいときにやります。
電車内で遊びたくなったみたいに、突然ハマり始めるかも。
その時は色々教えてくださいね。
課金はしない予定。
仮に完全復帰したとしても、課金はしない予定。
別の事にお金使いたい。
〇十万課金してた頃は本当に気が狂ってたんだと思います。
冷静になるとヤバイことしてたわ。
A,ログインほぼしていません。遊びたいときに遊びます。
まとめ。
- ゲームは遊びたいときに遊んでいる。
- 今熱いのはパワプロとスプラ。チェンクロはそこに居ない。
- オルサガやバンドリもやっていない。
- チェンクロのイベントには興味がない。
- 復帰したとしても課金はしない。
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、過去に『質問箱』へ届いていた質問に対して、回答しました!
質問は随時募集中です。
余程ヤバイものでない限り、ブログにて答えていこうと思います。
ツイッターでは書けないような、ブログならではのぶっちゃけトークもあるかも!
本日の出来事。
丸亀食べてきました!!!!!!!
ネギのみトッピングだけど、久しぶりのうどん美味しかった~~~~~~
次回予告。
質問箱シリーズ!
「犬か猫」は分かるけど、ハ、ハリネズミ!?!?
そうなると勿論・・・ねk・・・。
次回、「デジタル、ハリネズミ派」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
チェインクロニクル
ゲームについて。
2013年にセガゲームズからリリースされた、 スマートフォン向け王道RPG。タワーディフェンスバトルのカテゴリに属する。
リリース時は「チェインクロニクル」というタイトルだったが、2016年から「チェインクロニクル3」と改め、5人の主人公が躍動する新たな物語が展開された。
総勢1000体をも超えるキャラ数ながらも、1人ひとりにストーリーが付いており、石田彰や佐倉綾音をはじめとした豪華声優陣がキャスティング。
「戦士」「騎士」「弓使い」「魔法使い」「僧侶」、5つの職業をパーティーに戦略的に組み込み、WAVE毎に登場する敵を撃破していく。
「アビリティ」や「パーティーアビリティ」を生かすパーティーを組むことで、より強力なパーティーを組むことが出来る。
SDと呼ばれる2頭身にデフォルメされたアルカナ(キャラのこと)を指で直感的に操作し、各キャラの「スキル」を効果的に使い、Chainを繋ぎ、敵を殲滅しよう。
通常のストーリークエストは勿論、キャラクエストで素性等を知ることで愛着がわく。「深淵の渦」や「年代記の塔」等、上級者でも楽しめるエンドコンテンツも用意されている。
Digital's tips.
SDを指で操作して闘う戦闘は、当時のスマホゲーとしては革新的なものだった。
パズドラのような「パズルゲー」が主流だった2013年だが、チェンクロを期に現在の「キャラを操作して戦闘するRPG」が根付いたといっても過言ではない。
ただキャラを動かせば勝てるわけではなく、クエストによってはスキルのタイミングなども重要になってくる。その点では、ソシャゲながらもクオリティの高さが伺える。
ウリが「豪華声優陣」だったが、実際、超有名声優はリリース当初のみ。年月が経つにつれて、超有名声優の影は薄くなっていった。(チェインクロニクル3になってからは若干持ち直した。)声優目当てだった人はこのタイミングで離れていった。
課金要素は強め。毎日のようにフェスが行われている。課金ユーザーが優遇されるのは当然だが、それにしてもガチャをする機会が他のゲームより多い印象。
ただ、手持ちが少なくても、プレイヤー次第で高難易度クエストを攻略することが可能だし、楽しめる。毎日デイリー消化で石をゲットできるのはとても良い。
ストーリーは、シナリオライターとセガ運営が手掛けている。RPG要素の軸がしっかりしている分、伏線もピシっと張られていて、とても読みごたえがある。