いその~~~~~~~~~~~~!!!!!
どうも、デジタルです。晩ご飯の後、21時まで寝てました。すまんぼう。
※今回のゲーム画面の画像は、アプリの仕様上により、縦長になります。
見づらかったらごめんね。
実況パワフルプロ野球
やきゅうしようよ!
ブーム再来。
突然ですが。
パワプロアプリ、ハマっています。
ここ1週間でみると、スプラトゥーンより遊んでいるかもしれません。
ブログでの初登場は・・・。
大見出し『その前に。』より。
ブログでの初登場は、質問箱の回答記事ですね。
この日書いたように、引継ぎが奇跡的に生きていたため、ふと遊びたくなり、再びインストールしたわけです。
残っていた過去のデータ。
サクセスの選手。
データが残っていたので、当然過去に自分が作ったチームも残っていました。
その名も『チームデジタリアン』。
安直かよ。
HOP-UP。
名前を見たら分かる人は分かると思いますが、当時ファイターズに所属していた選手の名前を使用していますね。
岡とか、吉川とか・・・。
吉川に関しては、オリジナル変化球『HOP-UP』を取得させていました。
違う。
これは中村勝だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
※『HOP-UP』について知らない人は、ニコニコ大百科でもご覧ください。
遅れを取り戻せ。
チャレン島。
チャレンジに新要素「チャレン島」が登場!
— パワプロアプリ公式 (@pawa_app573) December 14, 2017
マップのマスに設定されたお題を順番にクリアしていき、全ての報酬を手に入れるのが目的だよ。
すべてのマスをクリアして「島クリア報酬」をゲットしよう!#パワプロ pic.twitter.com/cWwU6eDKE0
引退している間に、『チャレン島』という初心者向けミッション要素が追加されていました。
進めればSR確定チケットを貰えたり、SRキャラの東條をゲットできます!
思ったより初心者に優しくなっていた・・・!(*1)
ひたすらサクセス。
ミッションによりSRも潤いはじめ、サクセスによる選手の能力値のノビも格段に上昇しました!
スタメンを強くしたい一心で、ひたすら『サクセス』モードをこなします。
充実していたサクセスライフ。
筆者がプレイしていた頃は、サクセスのストーリーが4つしかありませんでした。
- パワフル高校
- 瞬鋭高校
- 北雪高校
- 青道高校(ダイヤのAコラボ)
それが、今となっては合計22つのストーリーが用意されています!!!!!!!!!!!やばすぎ!!!!!!!!
- SG高校
- 覇堂高校
- 太平楽高校
- 海堂学園高校(MAJORコラボ)
- ブレインマッスル高校
- くろがね商業高校
- ダン&ジョン高校
- あかつき大附属高校
- ヴァンプ高校
- 天空中央高校
- 支良州水産高校
- メカニクス産業高校
- 鳴響高校
- 円卓高校
- 全力学園高校(逆境ナインコラボ)
- 恵比留高校
- マントル辺境高校
- 世紀末北斗高校(北斗の拳コラボ)
特に、『恵比留高校』と『マントル辺境高校』は強い選手を育てるために利用される人気ストーリーっぽいです。
実際に、筆者もこの情報を得てから、この2か所を重点的に遊んでいます。
しかし、上記の2つはやることが多くて大変なので、気楽に強い選手を作れる『覇堂高校』がオススメ。
「オーバーヒート状態」により、経験点が爆上げになるので強い!!!!
オーダー完成。
サクセス結果。
S3初めて作れた☺ pic.twitter.com/SKJMygYvzq
— デジタル (@dezitariann777) May 24, 2019
3日前には、フレンドさんの力もあり、S3ランクの選手を作ることに成功!!!
まさかこんな簡単にS越え出来るとは・・・。
当時本当に厳しかったんだなーと思った。
S4虹特ピッチャー!!!! pic.twitter.com/dCE24LTjxo
— デジタル (@dezitariann777) May 26, 2019
そして昨日は、S4ランクのピッチャー!!!!
徐々にサクセスの立ち回りも理解し始めました。今が一番楽しい時期なのかもしれないですね。
新オーダー。
そして現在、こんなスタメンです。
数日間で強くなり過ぎじゃないか?wwwwwwwwwww
投手も充実してきました。
中継ぎをあと2名作って、万全の体制にしておきたいところ!
勿論、抑えはマーティンです😊
2015年11月4日に北海道日本ハムファイターズと契約に合意したことが発表され、2016年当初、中継ぎとして起用される。
シーズン中盤に抑えの増井浩俊が成績不振により2軍落ちし、その後先発に転向したことで抑えへ配置転換。
球速は最速158kmまで伸び、防御率1.07、WHIP0.63、投球回を上回る57奪三振を記録する絶対的クローザーとして君臨した。
シーズン終盤に右足首の故障で離脱するも、北海道日本ハムの4年ぶりの優勝に貢献した。
2017年11月10日に、米球界への復帰を目指すために、球団公式サイトにおいてファイターズ退団が発表される。12月2日に自由契約となった
メジャーではリリーバーとして、最速96.7mph(約156km/h)日本での最速159km/h、平均94.3mph(約152km/h)のフォーシームを全投球中の約5割を占め、その他に平均146km/hのカッター、平均151km/hのシンカーと言った速球系と、決め球である平均133km/hのカーブを持ち球とする。
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、パワプロアプリについてでした。
マジでしばらく遊んでると思う。
楽しいゲームは本当に好き。やりたいときにやる。
本日の出来事。
寝てたーーーブログ遅れます🙏
— デジタル (@dezitariann777) May 27, 2019
18時ごろに晩ご飯を食べまして。
「さぁーーーーブログ書くかーーーーーーー」と意気込んだ瞬間寝てしまいました。。。
更新遅れてごめんよ~~~~~
次回予告。
スプラ4周年!
過去を振り替えります(*'ω'*)
次回、「デジタル、スプラ1を振り返る」 。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
本日のゲーム紹介。
実況パワフルプロ野球(アプリ版)
ゲームについて。
いつでもどこでも選手育成!超人気野球ゲーム、コナミのパワプロがアプリに登場!
大人気シリーズ『実況パワフルプロ野球』のスマホ版。
「サクセス」モードでは、自分だけのオリジナル選手を作成できる。
デッキを編成してサクセス内で共に練習をこなし、特殊能力や能力をパワーアップさせることが可能。
サクセスのストーリーは全部で22つ。それぞれの高校のストーリーを楽しみながら、甲子園優勝を目指そう。
「スタジアム」モードでは、サクセスで作成した自分の選手をオーダーし、チームを作成できる。
作成したチームで全国のプレイヤーと対戦(COM戦)し、頂点を目指せ。
Digital's tips.
2014年の12月からリリースされ、今もなおサービスが続いている長作。
『パワプロ』というブランド力があるため、根強いファンを中心に支えられている。
コンシューマーさながらの『サクセス』モードは、スマホゲームにしてはかなり充実しており、クオリティは高いと言える。
ガチャから出現する『イベキャラ』と呼ばれるカードを編成し、自分が作りたい理想の選手を育成することが可能。手持ちがあればあるほど、やり混み要素が増える。
しかし、『イベキャラ』は当たり外れが強いらしく、実際に初期に登場したSRは、現在ハズレ扱いとなっている。
若干のインフレ要素が否めないが、それは上級者にとっての話なので、楽しむ分には問題なさそう。
『スタジアム』モードは、プレイヤーのオーダーと対戦はできるものの、COM戦になる。PvPではない。
そのため、アプリを所持している同士でリアルタイム対戦は不可能。越えられない壁。
ソシャゲ特有のランキングイベントは、スタジアムモードが主体となる。
ひたすらCOM戦を繰り返し、報酬のためにただひたすら周回するイベント。古参からすると、代わり映えしないイベントに飽き飽きしているようだ。
*1:辞めた理由にもなるが、当時は無課金や初心者に若干厳しかった。