A,料理をする!Youtubeで普段見ないジャンルを観る!旅行に行く!でもこれって・・・
どうも、デジタルです。最近買ったアボカドが熟してなくて悲しかった。
Q,何か楽しいことを教えてください!
質問について。
人生ってハードモードだよね。
最難関のゲームストーリーだと思います。
どんなゲームにも所謂「休憩ポイント」があるように、人生ゲームも休憩する時間が大事!!
というわけで、自分がやってて楽しいなって思うことを語ります。
ちなみに、マンガについては前回記事にて書きました!
そちらをご覧ください~!
楽しい事。
料理をする。
料理をしない人の場合。
普段アナタが料理をしない人なら、自炊をしてみましょう!
友達に作るのもいいし、自分のために作るのでもよし。
そうですね・・・まずは、「卵焼き」から作ってみましょうか(^ω^)
卵焼き専用のフライパンが無かったら、ホームセンターに買いに行きましょう!!
この「普段買うことのない買い物」も、楽しみの1つになります。

ティファール 卵焼き フライパン 14×18cm IH対応 「 キャストライン エッグロースター 」 プロメタル 5層コーティング C76618 取っ手つき T-fal
- 出版社/メーカー: T-fal (ティファール)
- 発売日: 2013/10/02
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
作り方としては、
- 卵をカップに割り入れる。
- 好きな味付けをする。(*1)
- フライパンを熱して、油を引く。
- 溶いた卵を半分だけ入れる。(少し残しておこうな!!)
- 良い感じに焼けたら、奥側から手前に、箸でクルクルッと転がしていく。
- 手前まで転がせたら、箸で奥側へ追いやり、空いたスペースに残りの卵液を流し込む。
- 5を行う。
- わーい!完成!!!!!!!!!!!!
料理を作ったことがないアナタでも、チャレンジすれば出来ます!!!
最初は失敗しても、出来るまで作りましょ!
きっと楽しいですよ(^ω^)
料理をする人。
いやいや、卵焼きなんて簡単でしょ!
そういうアナタでしたら、普段作ることのない料理をしてみてはいかがでしょうか!!
「アクアパッツァ」とかどうですか?!
響きからしてワクワクしません!?!?
デザートなんかもいいですね。
「ティラミス」は比較的簡単に作れます。
これも、普段買わないであろう材料を揃える楽しみがありますね(^ω^)
料理をする人も、しない人も、新しい事にチャレンジすることは楽しいことです。
上手く出来なくて楽しくないかもしれませんが、それもまた楽しさだと僕は思います!
Youtubeで普段見ないジャンルを観る。
Youtubeを利用しない人。
Youtubeは全世界のユーザーが使用する動画サイトです。
数十億人ものユーザーが、そのサイトを観ています。
もうワクワクしませんか??
利用者が多いということは、様々な動画が乱立しているということ。
「自分の好きな食べ物」をキーワードに指定するだけでも良し!
「笑える動画」のように安直なキーワードでも面白い動画が出てきます!
ちなみに、僕のオススメは「世界の反応」シリーズです。
海外のストリーマーのリアクションがとても好き。ワザとらしくても好き。
Youtubeを利用する人。
Youtubeをかなりの頻度で利用している人は、HOME画面が普段見ているコンテンツの関連動画であふれかえっている事でしょう。
そんな人は、「急上昇」なんてクリックしてみると面白いですよ!
ワンクリックで、以下の情報が流れてきます。
- P丸って、最近ツイッターで流れてくる動画だなぁ
- 大阪の拳銃強奪事件、逮捕されたんだ~!
- 日テレで新しいドラマがはじまる!
- 巨大ラーメンの大食い動画!?
- キヨやんけ。
もう既に5つ情報が集まりました。
すごくない??
これが楽しいんです。
普段見ない動画でも、新たなお気に入りジャンルを見つけるキッカケになるかも!
旅行に行く!
ハメを外せ。
「人生に疲れる」ということは、その進んでいる「人生ルート」で、何かしらマイナス要素を受け取っているという事です。
人生は一方通行ですが、たまにはすごろくのルートから少し外れ、「1回休み」を取るのはいかがでしょうか??(*2)
飛行機は案外安い。
僕がいつも利用していたのは「JetStar」。
毎月セールが行われていて、5千円以下で何処かへ行けることも!!(*3)
セール期間外も基本的に安いので、日帰り旅行も。
のんびり電車旅も。
ガタンゴトンと揺られながら、見知らぬ土地や知り合いに会いに行くってのもアリ。
田舎なら尚更、窓から見える景色が楽しいですね。
お弁当やお菓子も購入!
気分は遠足です。
とにかく、見慣れた光景から脱して、新たな場所に行くことは、楽しいと思う!!
楽しい事って、本当に楽しい事?
3つの“デジタル”の楽しい事。
いかがでしたか?
とりあえず、思いついたのを3つ挙げてみました!!!
どうです?
少しでもやりたいなって思ってくれたら嬉しい!
・・・え?
そこまで惹かれなかった??
楽しいことは、自分で見つけるもの。
参考にしてね。
そりゃそうだ。
これって僕がやってて楽しい事ですからね。
いわば、自分の価値観を押し付けているようなもの。
なので、1つの参考として読んでくれたら嬉しいです(^ω^)
A,料理をする!Youtubeで普段見ないジャンルを観る!旅行に行く!でもこれって・・・
まとめ。
- 料理ができない人は、簡単なものから!できる人は、作ったことが無いメニューを!
- Youtubeは適当に動画を漁るだけで視野が広がる。今まで知らなかった情報も得られるぞ。
- 格安航空会社で突発旅!電車に乗ってまったり旅!
- 好きなことは自分で見つけよう!
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、過去に『質問箱』へ届いていた質問に対して、回答しました!
質問は随時募集中です。
余程ヤバイものでない限り、ブログにて答えていこうと思います。
ツイッターでは書けないような、ブログならではのぶっちゃけトークもあるかも!
次回予告。
ガチマ進捗!
フェスの悲しみを背負った強さはホンモノだった・・・。
お知らせもあります。
次回、「デジタル、ガチマする」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!