A,めかぶ、海苔、アボカド、麻婆豆腐!
どうも、デジタルです。
Q,地味に好きな食べ物とかありますか?
質問について。
ご質問いただき、ありがとうございました!
好きな食べ物ってより、「地味に」なのねww
本当に好きな食べ物じゃないから難しいな・・・(・ω・)
ワンチャンこれbotの質問なんだけど、ネタに困ってるから答えていくぞ~~~!!
“地味に”好きな食べ物。
めかぶ。
スーパー行ったら1つは買う。
まずは、『めかぶ』です!!!!
ネバネバした緑のアレ。
ワカメの根元部分です。(*1)
よく比べられるのは『もずく』でしょうか・・・もずくよりはめかぶですね。
スーパーで売ってる印象。
1つ買うと3パックくらい付いてきますが、買った翌日には無くなっています。
おやつ感覚で食べてしまう(●´ω`●)
食べたら健康になれる気がする。
こんな美味しいのに、健康食品っぽいからすごい。
ずっと食べていられる・・・。
主な栄養としては、
- フコイダン → 免疫力アップ、発毛
- アレルギン酸 → 血圧低下、便秘対策
- カルシウム → 骨の形成
栄養素たっぷり!!!!!!
もうこの歳で将来のことを考えるデジタルは有能では????
ん?
骨形成すれば身長伸びるんじゃね・・・!?!?!?!?!??!?!?
海苔。
薬味とは限らない。
続いては、『海苔』。
トッピングに使われたり、料理のメインとしては使われないノリちゃん。
僕はこれを、何も味付けせず、そのままバリバリ食います。
狂ってる。
しかし、侮るなかれ!!!!!
地味に旨いんですよ!!!!!!!!!!直海苔!!!!!!!!!!!
せんべい食べてるみたいな。
ラーメンのトッピング海苔も好き。
直で食べる以外の好きな食べ方としては、「ラーメンのスープに浸った海苔」ですね。
勘違いしてほしくないのは、
- ラーメン → 好き
- ラーメンのスープに浸った海苔 → 地味に好き
ここね。
すべて浸してはいけません。
半分だけ浸して、半分だけパリパリを維持するのです!!!!!!!!
そして口に運ぶ・・・。
口の中に油がじわーっと広がって、そのあとパリパリが続いて・・・
まるで「食感と満足感を結ぶシルクロード」やああああああああ!!!!!!!!!
は?
アボカド。
安かったら必ず買う。
森のバター、『アボカド』です。
これは良く「好き」って公言してるから、知っている人は知っているかも。
クセは間違いなく強いので、好き嫌いは分かれます。
ただ、それを乗り越えた先にある、あの美味しさ。
是非とも分かち合いたいものだ。
冷凍も常備。
アボカドは買い時が難しく、いい感じに熟したのを買っても、その日に使いきらないと痛んでしまいます。(*2)
そんなアナタにオススメ。
「冷凍食品」です。
使いたいときに取り出せる。
こんな幸せがあってよいのだろうか・・・。
オススメの食べ方は、「マグロと一緒に食べる」こと!
わさび醤油とセットでどうぞ!
最高です!!!
麻婆豆腐。
地味に代表。
食材ばかりでしたので、一品ものからも選んでみる。
パッと思い浮かんだものはきっと「好きな食べ物」。
なので、考え始めてから10分後くらいに出てきたものがきっと「地味に好きな食べ物」。
というわけで、『麻婆豆腐』がエントリー!!!!!!!!
ハンバーグとかステーキとか、そういうのって
え~~~~~~~~~!!!!!食べたい~~~~~~~~~~~~~~!!!!
ってなりません????
けどさ、麻婆豆腐ってさ、
あー・・・いいね。
ってなるじゃん!?!?!?!?地味だね!!!!!!!!!!!!!!!(*3)
A,めかぶ、海苔、アボカド、麻婆豆腐!
まとめ。
- めかぶ → スーパーで必ず買う。カルシウムで身長が伸びる(?)
- 海苔 → 直でそのままバリバリ食べたい。世はまさにシルクロード時代。
- アボカド → 冷凍食品としてとても買いやすい。わさび醤油で食べるとGOOD.
- 麻婆豆腐 → 地味に好きな一品料理代表。
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、過去に『質問箱』へ届いていた質問に対して、回答しました!
質問は随時募集中です。
余程ヤバイものでない限り、ブログにて答えていこうと思います。
ツイッターでは書けないような、ブログならではのぶっちゃけトークもあるかも!
次回予告。
PQと骸組の対抗戦!
かなめさんとのリグマ!
次回、「デジタル、ホコショの天才」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!