A,いいよ!カッコイイしカワイイぞ!
どうも、デジタルです。17日~24日の間は帰省中のため、予約投稿の期間です。
Q,日ハムのマスコットを紹介してください!
質問について。
数少ないやきう民の質問だ!!!
ファイターズの公式に詳しく書かれているけど、調べようとしないと分からないことだよねえ。
実は4人居るって知ってました?
マスコットキャラクター、一覧。
B☆B
プロフィール。
2004年の北海道日本ハムファイターズ誕生と共にデビューした、クマのマスコット。フルネームは「ブリスキー・ザ・ベアー」ですが、一般的には愛称の「B☆B(ビービー)」で広く知られています。背番号「212」は、デビュー当時の北海道の市町村数が由来。
2004年から2017年までの14年間、ファイターズのメインマスコットを務めたB☆Bですが、2018年からは球場を離れ、北海道の地域貢献へとメインの活動の場を移します。
北海道命名150年にあたる2018年には、「みらい大志」として北海道150年事業にも参画。アクロバットや選手のモノマネ、ピアノ演奏にスキーなど、多彩な特技を持つB☆Bですが、これまで築いてきたファンの皆さんとの絆を基に、更に新たなマスコットの可能性を模索していきます!(*1)
紹介。
ファイターズといえばこのキャラ。
ブリスキー・ザ・ベアー、愛称はB☆Bです!
- イケメン
- かわいい
- かっこいい
- 背が高い
- ハイスペック
ブログもめちゃくちゃしっかりしています。
真面目さがうかがえますね。
中の人・・・じゃなくて、B☆Bのスペックが遥かに高いです。
過去に、あの伝説の番組『トリビアの泉』にて、「プロ野球12球団で一番足が速いマスコットは〇〇」という対決で、優勝しています。
最もヒト型に近いというのもありましたが・・・ww
『北海道日本ハムファイターズ』という球団が設立した2004年から2017年まで、実に14年間、ファイターズのメインマスコットとして活動していました。
2018年からはメインマスコットの座をフレップに受け継ぎました。(*2)
その後、「北海道への地域貢献」のために活動中です。
北海道の顔といっても過言ではないからね!!
C☆B(カビー)
プロフィール。
ファーム専属のマスコットとして2006年より鎌ケ谷スタジアムに登場した、B☆Bの歳の離れた弟。フルネームは「カビー・ザ・ベアー」、愛称の「カビー」でファンの皆様に親しまれています。
試合時にはファンと一丸となって応援を行い、愛らしいしぐさでファンを魅了し、とりこにしています。鎌ケ谷市を中心に地域との交流を行っていたことにより、2007年7月には鎌ケ谷市より親善大使に任命されました。また2010年12月には、かまがや防犯大使にも任命されています。(*3)
紹介。
鎌ヶ谷、つまりファイターズの2軍の本拠地です。
その2軍に同行するマスコットが、カビーです!
実は、2006年に誕生しました。
そもそも、鎌ヶ谷のファイターズが注目され始めたのが、2014年でした。
日ハムの球団職員である中原信広が扮する「“生身のゆるキャラ ”DJチャス」というキャラが、2014年の3月に誕生。
『ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム』をボールパーク化させ、イースタンリーグにてNo,1の集客を達成させました。
DJチャスの試みにより、めでたくカビーもメディア出演。
B☆Bの弟という設定。
ツイッターもやっているので、見に行こう!!
ポリー
プロフィール。
2013年シーズン、北海道日本ハムファイターズ誕生10周年を機に登場した、ファイターズマスコットチームの紅一点。フルネームは「ポリーポラリス」。
北海道の森で育ったポリーは、大地を元気に駆け回り、ふれ合う皆さんを一瞬で笑顔に変える愛くるしいエゾリスの女の子。幼いころに出会ったB☆Bからダンスをしたりチームを応援しようと誘われ、森の中からやってきました。得意のダンスと愛らしいしぐさで球場を盛り上げます。(*4)
紹介。
は?好き
エッチコンロ点火!
エチチチチチチチチ
\勃/
フレップ
プロフィール。
2016年シーズンよりファイターズマスコットチームの一員として加わった、キタキツネのマスコット。フルネームは「フレップ・ザ・フォックス」。
北海道の丘で生まれたフレップ。故郷を離れ北海道を巡る旅の途中、札幌でファイターズに出会います。強い憧れを抱いた彼は、チームに加えてもらいたいとB☆Bに直訴。熱意を買われて「マスコット見習い」としてデビューしました。
野球は素人、どこか頼りないフレップでしたが、二年間の見習い期間を経て徐々に成長。ついに見習い卒業を認められ、2018年よりメインマスコットの座を引き継ぐことになりました。今後も挑戦と成長を続けるフレップの活躍に、ぜひご期待ください。(*5)
紹介。
2016年よりチームに加わった、新マスコットです!!!
2018年にB☆Bが、北海道の地域貢献へとメインの場を移しました。
そのタイミングでメインマスコットになったのがフレップ!!!
キタキツネがモチーフなので、クールな印象!
B☆Bとは異なるスタイリッシュさとキュートさを兼ね備えています。
ポイントの赤がめちゃくちゃ映えてる!
現在開催中のイベント『北海道シリーズ2019 HOKKAIDO be AMBITIOUS』の限定ユニフォームと合い過ぎてる!!!!!
B☆Bの弟子として参加したフレップ。
現在はファイターズの顔、そして北海道の顔となるために、日々努力中。
まだ2年も経っていないので、これからの活躍に期待ですヾ(o´▽`)ノ
A,いいよ!カッコイイしカワイイぞ!
まとめ。
- 4キャラもいるよ!すごい多いね。
- B☆Bはもはや「北海道の顔」だよ。
- カビーは鎌ヶ谷のマスコット。知らない人も多いのでは?
- フレップは現在のメインマスコット!クールとキュートを兼ね備える!
- ポリーすこ。
さいごに。
ほんじつのきじまとめ。
ほんじつは、しつもんにたいして、かいとうしたよ。
しつもんは、ずいじぼしゅ~ちゅ~。
ぶっちゃけとーくも、あるかも!でへへ
次回予告。
質問箱シリーズ!!
20代の前半と後半に位置するということは、あの鈍器が流行った時期!?
次回、「デジタル、ゲームハードを語る」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
*2:引退したわけではない。