キウイ🥝食って😋 アゲリシャス🥳☝️
どうも、デジタルです。「かごめかごめ」より「はないちもんめ」のが好き。
Splatoon2
プライベートマッチ。
おりはれプラベ。
美少女の人望。
おりさんとはれさんが募集していた対抗戦形式プラベに参加してきました!
かるぱすさん、釣りすきさん、やまいさん、ふゆひこさん、りゅうさんもお疲れ様でした\(•ㅂ•)/
はれさんが美少女過ぎて集まったプラベらしい。
美しさは罪だな・・・。
これが美少女の人望ってやつよ
後衛枠。
カール&ピースさん。。。 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/lEJJdoHnCl
— デジタル (@dezitariann777) August 2, 2019
2先でチーム交代、真面目にやるエリアプラベです。
今回は後衛枠として参加してきましたー!
近々大会に出場するのですが、スプスピではなく、バレルかクーゲル、もしくはエクスを持つ予定です。
そのための練習じゃあああ
だから、もう一人の後衛枠やまいさんと1度もご一緒できなかった!!!!!
今度は普通に対抗戦とかリグマで遊びたいですね( ◠‿◠ )
チームでいうと、りゅうさんとずっと一緒だった気がする!ww
スプスピで塗り固めて、その間に前線かき回してくれました。良い動き!
配信もしていました。
しかし、許可を取っていなかったため、アーカイブは削除しました。
おりさん曰く、「あとで見返したかったー!」とのことでしたので、次回からは事前に許可を取ろうと思います!申し訳ございませんでした( ;ᵕ; )
エリアプラベ。
アゲリシャス。
そのあとは、流れるようにえりーさんのプラベに参加。
きのさん、ウルフさん、えびさん、ntさん、イロハさん、Apricotさん(*1)、お疲れ様でした!!!
こちらは後衛枠というよりは、ただ単にえりーさんと遊びたかったので凸ってきた感じです( *´꒳`*)੭⁾⁾
この前の配信めちゃんこバケツうまくてすごかった~~~!
今回は色々なブキ持ってたけど、「何使っても上手いんだな~」と実感できた!!
それにしても、プラベ前のよくわからないパクツイ好き。
キウイ🥝食って😋 アゲリシャス🥳☝️ アゲリシャス🥳 ☝️アゲ☝️アゲ☝️ リシャス🥳 気分💭をアゲる🥳☝️ デリシャス✨なキウイ🥝 アゲリシャス🥳☝️ アゲ☝️アゲ☝️ リシャス🥳
— nt (@nt6656) August 2, 2019
キウイ🥝食って😋 アゲリシャス🥳☝️ アゲリシャス🥳 ☝️アゲ☝️アゲ☝️ リシャス🥳 気分💭をアゲる🥳☝️ デリシャス✨なキウイ🥝 アゲリシャス🥳☝️ アゲ☝️アゲ☝️ リシャス🥳
— デジタル (@dezitariann777) August 2, 2019
1先で淡々と。
プラベおつ!!!
— デジタル (@dezitariann777) August 2, 2019
スプラスピナー#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/dYLy7TD9QE
1先ごとにチーム替えするシステム。
ntさん何持ってもエグいから意味わからんわホント。
足引っ張らないように頑張ってました!!!
おりはれプラベでのクーゲルが本当に下手くそだったので、このえりープラベでは、バレルを多用。
やっぱりバレル最高だわ。。。。
その他。
デート。
メインはカラオケ。
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/9hDKHptxPR
— デジタル(ブログ投稿用アカウント) (@dougatariann777) August 4, 2019
そういえば、そのプラベ後に、ひろたさんのツイキャスにお邪魔しました。
カラオケ枠だったので、作業用BGMにしながらブログを執筆。
そんな中、らしょさんから
デジきゅん、オートロデートしてくれない?
との依頼。
ちょっとだけステージ変更ありましたからね・・・
おじさんとデートしてきました♡
2リグ大歓迎。
らしょおじエンコー #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/0RF3bBaenw
— デジタル (@dezitariann777) August 2, 2019
エリアとヤグラの2ステで、エリア付近のブロック(所謂「最短」)に変化がありました。
エリアにはスロープ、ヤグラには網が追加されていました!!
長射程的には動きやすくなったかも。
そんなことより、筆者とデートしているらしょさんと、それに嫉妬するひろたさんとのやり取りが面白かったww
えーーーーーーーーーーーーーーーーいいなーーーーーーーーーーーーーーー帰りたーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!
ツイキャスコメントでも言ったのですが、僕は2リグでも2プラベでも大歓迎なので、リプなりDMなりお待ちしております( ˙︶˙ )
なんかしてあそぼーーー
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、プラベ2連続と、らしょおじデートについてでした。
プラベからのプラベは充実してた。
最近スプスピばっかりだったから、改めてバレル楽しいと思いました!
クゲはおわり!!!!!
ひろたさんとプヨさんのカラオケめっちゃ楽しかった!!!
また聴きたいヾ(o´▽`)ノ
次回予告。
人生終わらぬように~~見て見ぬフリを繰り返して~~~♪
システム理解するまで何度も実況見て~~~本日~♪
8月5日~~~うちのOPENRECとうとう~~♪
Steam『RUST』、はじめました~~~~♪
次回、「デジタル、RUSTはじめました」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
本日のゲーム紹介。
Splatoon2
ゲームについて。
「世界を塗り替えなイカ?」
2017年に「Nintendo Switch」専用アクションシューティングゲームとして発売されたSplatoon2。前作のWiiU専用ソフト「Splatoon」に次ぐ、シリーズ二作目である。
TPS(三人称視点)のシューティングゲームで、プレイヤーは「インクリング」と呼ばれるヒト型のイカを操作し、「ブキ」を使って「インク」を飛ばし、4vs4のチーム戦を行う。
代表的なレギュラールール「ナワバリバトル」は、3分間の間にステージの地面を塗りあい、より多くの地面を自分のインクに染めた側の勝利となる。
舞台は、現代から12000年後の世界にあるハイカラスクエア。インクリング達の流行の最先端であるこの場所では、バトルで使用する「ブキ」や「ギア」を購入することが出来る。
ギアには特殊能力(ギアパワー)が付いていて、ギアを組み合わせることでその効果を存分に発揮することが出来る。
PvPのネット対戦が主流だが、他にも1人用モード「ヒーローモード」や、PvEモード「サーモンラン」といった、様々なモードが用意されている。
Digital's tips.
インクを塗りあうという今までにない発想で、革命的なゲームとなった前作「Splatoon」から2年。満を持して登場したのがスイッチ版のスプラ。
任天堂のゲームらしく、馴染みやすいポップな世界観とキャラクターは、小さな子供を中心に人気となり、大きな子供を中心に話題となった。
スプラ自体が人気コンテンツのため、公式大会や非公式イベントも盛ん。作中に登場する「テンタクルズ」や「シオカラーズ」のライブ等も行われる。コンテンツの寿命は衰えを知らない。
「ナワバリバトル」でフレンドとワイワイ遊ぶのも良いし、レート制の「ガチバトル」で、全国の強豪たちと闘うのも良い。
ただ、ナワバリは初心者と上級者がマッチングすることもあるし、ガチマッチではブキ編成の差が出ることもある。
実力がある程度均衡する『ガチマッチ』は、「編成ジャンケン」と言われるほど、武器編成で勝負が決まることもある。
チームを組み、ガチルールを〇本先取で行うプライベートマッチ『対抗戦』で、チーム力や個人技を向上させるのもよし。
前作と比べるとより味方との連携が大事になっているが、それを理解しないまま試合に臨むと、味方の足を引っ張りかねない。ゲームへの理解度と操作の練度が重要である。
スイッチ自体の通信速度があまり宜しくないこともあるが、無線でプレイするユーザーやサーバー状況等で、ラグ等が発生することもしばしば。非公式大会では、ペナルティを科す等、問題となっている。
*1:ツイッターアカウント見つけられませんでした;;また遊んでくださいね。