A,もちろん『無印』です!!
どうも、デジタルです。数億年ぶりに焼肉食べてきました。
Q,好きなバレルと理由を教えてください!
質問について。
ご質問いただき、ありがとうございました!!
バレルの質問するところをみると、だいぶ僕のことを知っていると予想!(*1)
好きなバレルは『バレルスピナー』
やっぱりオリジナル。
愛用。
筆者が一番好きなのは、やはり『バレルスピナー』です!
バレルスピナーのみだと分かりづらいので、通話やツイッター、ブログなどでは『無印』と呼んでいます。
サブが『スプリンクラー』、スペシャルが『ハイパープレッサー』です。
スプラ2から本格的にバレルを持ち始め、今では練度的に最も自信があるブキとなっております。
塗りや勝利数もトップクラス。
「Nintedo Switch Online」で確認しましょう。
『勝利数』と『塗りポイント』どちらも、他を圧倒しています。
とても塗れるわけでは無いバレルでもこのポイントですから、かなり持って行っていることが伺えます。
好きな理由は?
①見た目。
まずは見た目!!!!!!!
黄色と黒の組み合わせがカッコイイ!
いわゆる「警戒色」ですね。
②音。
— デジタル(ブログ投稿用アカウント) (@dougatariann777) August 13, 2019
あとは、この音!!!!!
強そうじゃない?めっちゃかっこいい
③性能。
弾がたくさん出るから、相手を圧倒している気分になれてたのしい!
曲射のときも、当てた時の音が気持ちいい~~~!
『本日の曲射』が捗ります。
バレデコは・・・。
ちょっとハマる。
陽バレ #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/1ROcG0UBY8
— デジタル (@dezitariann777) October 26, 2018
バレデコですが、サブの『スプラッシュシールド』が筆者の立ち回りに合っていると考え、持っていたこともあります!
攻めるときはシールドを使って攻められるし、守りもシールドでより強固に。
さらにスペシャル『バブルランチャー』でエリア維持&敵打開妨害。
アサリで持ってた。
バブルつっよ
— デジタル (@dezitariann777) January 28, 2018
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/NCGMas8ug4
アプデでお亡くなりに。
しかし、調整アップデートVer.4.3.1にて、バブルランチャーの持続時間が減少しました。
これは、いわゆる「即割りバブル」が出来ないブキにとっては、キツ過ぎる調整でした。(*2)
バブルを即割することがあまりなくて、どちらかというと置いておく感じのエクスとバレデコのバブルが弱体化くらって泣いてる。
— デジタル (@dezitariann777) December 14, 2018
クーゲルの人速弱体化くらって泣いてる。
スプスピ微妙な強化で泣いてる。 https://t.co/QmoM2xHnzV
涙 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/kTtOE1VLYX
— デジタル (@dezitariann777) December 19, 2018
このアプデを期に、バレデコは使わなくなりましたね・・・。(*3)
バレリミは・・・。
現実逃避。
バレルスピナーリミックスのギアの記事。
割と早い段階で作成していました。
ただ、この記事を書くまでにナイスダマ武器を一度も持っていなかったため、冗談抜きでナイスダマの撃ち方が分かりませんでした。(*4)
最近は。
このナイスダマつよい #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/aRGaFsMEdb
— デジタル (@dezitariann777) August 5, 2019
この前の「大会出ますよー」って報告のときにも書きましたが、チーム事情やガチエリアへの強みを考え、頑張って練習しています。
メインの練度は申し分ありません。
サブの『ポイントセンサー』も、エクカスで散々使ってきたので大丈夫。
スペシャルの『ナイスダマ』は、いわゆる「無敵スペシャル」なので、実は筆者の立ち回りにめちゃくちゃ合っている可能性が!!
もしかすると、しばらくバレリミばっか使うかもなーーーーー!!!
それでも無印の愛情には敵わないぞ!!!!!!!!
A,もちろん『無印』です!!
まとめ。
- 愛用しています!
- 塗りも勝利数もトップクラス。
- フォルム、音、性能が好きだから!
- バレデコとバレリミも嫌いじゃないぞ!!!
この前バレルに恋する記事も書いたばかり♥
見てね♥
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、過去に『質問箱』へ届いていた質問に対して、回答しました!
質問は随時募集中です。
余程ヤバイものでない限り、ブログにて答えていこうと思います。
ツイッターでは書けないような、ブログならではのぶっちゃけトークもあるかも!
次回予告。
ピカチュウ大量発生チュウ!
みんなで行ってきたぞーーー!!
次回、「デジタル、インスタ映えする」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!