ブラスターがブラブラ。
どうも、デジタルです。くだらないギャグは大体ウケません。
Splatoon2
リーグマッチ。
はろぶ、れじ、ひゆう。
ゆるゆる夜更かしリグマ。
夜更かしリグマしました!!!!!
はろぶさん、れじくん、ひゆう、お疲れ様でした~~!!( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
夜更かしというよりは、昼夜逆転リグマ?ww
このメンツは0時過ぎてから本番なところあるよね。(*1)
楽しくできました。
(竹か。ボケるチャンスだな。「たけー(高ぇ)」って言おう。)
れじくん、竹のガチパワーいくつ??
え・・・?
・・・
10万です。
!?・・・す、すげー!たけー!竹だけにね!
wwww
ちょっwwww
いやちょっとまって、ボケる前にボケられて焦ったわ。
ゆるくていいですね。
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/TMTuDo28Nk
— デジタル(ブログ投稿用アカウント) (@dougatariann777) September 8, 2019
はろぶさんとは2度目。
実は、はろぶさんと遊ぶのは2回目!
この前のナワバリ合流の部屋に居たんです!!!
「なんか名前見たことある!」って思いました!
前に遊んだ人と別のカタチで繋がれるのは、よいですなあ~
本日の曲射 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/KKfWUbQyX9
— デジタル (@dezitariann777) September 5, 2019
フェイト、てぃだ、かなめ。
お久しぶりリグマ。
こちらもリグマしてきました!!!!!!
フェイトさん、てぃだくん、かなめさん、ありがとうございました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
例の件があってから暫く遊んでなかった山賊界隈。
久しぶりに遊べて満足だーーーー!!!
ブランク。
本日の曲射 (だいぶ前) #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/jGLrkfmtGW
— デジタル (@dezitariann777) September 7, 2019
てぃだくんは最近忙しくなっちゃって、且つApexLegendsにハマってるせいで、全然イカしてなかったのよね。
4リグする前にちょっとだけ2リグしたけど、めっちゃエイムガバってましたなあ=͟͟͞͞( 'ヮ'=͟͟͞͞ 'ヮ' )=͟͟͞͞
なんならかなめさんもオーバーウォッチするし!!
フェイトさんも手帳持って甲子園目指すし!!!(*2)
みんな、スプラやりなさぁ~~~~~~~~~~~~い!!!!!
けど、楽しく出来たのでよき!!
プライベートマッチ。
だい、りがにー、かみねこ、はるK、ふじさわ、きょーすけ、ほこしぃ、かるぱす。
ナワバリフェスプラベ。
ふじさわさんからプラベに誘われたので、参加してきましたー!
だいさん、りがにーさん、かみねこさん、はるさん、きょーすけさん、ほこしぃさん、ありがとうございました!!!
途中から代理で来てくれたかるぱすさんも感謝!!!!
通話分けのフェスナワバリ1周でした。
始まったのが1時前とかだったから、終わったのが3時くらい・・・?
夜更かしトゥーン。
執念。
きょーすけさんが出張の関係で、まさかのネットカフェからプラベ参戦。
快活CLUBから特にラグなど感じず、プレーされていました!(*3)
ネットカフェすご。
Q,ゲーム機やゲームソフトの持込みが出来ますか?
A,ゲーム機やソフトのお持込みは可能となっております。
ゲーム機をインターネット回線につなぐ際は、無線LAN(フリースポット)をご利用くださいませ。(*4)
快活クラブはゲーム機の持ち込み可なんですよね。
個室で、フードも頼めて、ドリンクバー使い放題で、最高かよ!!
ナワバリらしい試合ばかり。
配信していました。
アーカイブはコチラ。(ちょっとカクついています。申し訳ない。)
ウデマエ的に割と差がありながらも、やはりそこはナワバリ。
最後の数十秒で勝負がつくので、油断できない試合が多かったですね。
あと、フェスステージの理解度もめちゃくちゃ重要だったかも!!!
何回か水没したΣ(゚ω゚)
「DEAR SENPAI」のメガホン事件(01:34:23~)は忘れてはいけない=͟͟͞͞( 'ヮ'=͟͟͞͞ 'ヮ' )=͟͟͞͞
かるぱすさんの必殺技「ドラゴンボール」は観ててめっちゃ面白かった。
失敗例のときは、あまりにも俊敏に落ちてったから笑ってしまったww
ドラゴンボール、成功例。 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/8UE7MCafz2
— デジタル (@dezitariann777) September 6, 2019
ドラゴンボール、失敗例。 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/H6urppChZe
— デジタル (@dezitariann777) September 6, 2019
また誘ってください!!
さいごに。
本日の記事まとめ。
? #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/I6YN7chLWS
— デジタル (@dezitariann777) September 5, 2019
本日は、リグマとプラベについてでした。
毎回勝ち負けを気にしているわけじゃないけど、許してくれる人が居るときはチャーで遊びたいねぇ・・・( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
終始笑いが絶えないリグマでした。
筆者がスプラ以外のゲームをやらない&長続きしないから、仲良い人が居なくなっちゃうのさびしい;;
たまにはあそぼーね!!
ナワバリやるたびに「ナワバリたのしー!」ってなる!!
フェスステージも全把握しているわけじゃないから、いつも新鮮な気持ちでプレーできます。
次回予告。
ないすさん、るとさん、はるさんとリグマ!
がいあくんらと対抗戦!
にゃんさん、あーりさん、にーなさんと対抗戦!
次回、「デジタル、加速している気分」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
本日のゲーム紹介。
Splatoon2
ゲームについて。
「世界を塗り替えなイカ?」
2017年に「Nintendo Switch」専用アクションシューティングゲームとして発売されたSplatoon2。前作のWiiU専用ソフト「Splatoon」に次ぐ、シリーズ二作目である。
TPS(三人称視点)のシューティングゲームで、プレイヤーは「インクリング」と呼ばれるヒト型のイカを操作し、「ブキ」を使って「インク」を飛ばし、4vs4のチーム戦を行う。
代表的なレギュラールール「ナワバリバトル」は、3分間の間にステージの地面を塗りあい、より多くの地面を自分のインクに染めた側の勝利となる。
舞台は、現代から12000年後の世界にあるハイカラスクエア。インクリング達の流行の最先端であるこの場所では、バトルで使用する「ブキ」や「ギア」を購入することが出来る。
ギアには特殊能力(ギアパワー)が付いていて、ギアを組み合わせることでその効果を存分に発揮することが出来る。
PvPのネット対戦が主流だが、他にも1人用モード「ヒーローモード」や、PvEモード「サーモンラン」といった、様々なモードが用意されている。
Digital's tips.
インクを塗りあうという今までにない発想で、革命的なゲームとなった前作「Splatoon」から2年。満を持して登場したのがスイッチ版のスプラ。
任天堂のゲームらしく、馴染みやすいポップな世界観とキャラクターは、小さな子供を中心に人気となり、大きな子供を中心に話題となった。
スプラ自体が人気コンテンツのため、公式大会や非公式イベントも盛ん。作中に登場する「テンタクルズ」や「シオカラーズ」のライブ等も行われる。コンテンツの寿命は衰えを知らない。
「ナワバリバトル」でフレンドとワイワイ遊ぶのも良いし、レート制の「ガチバトル」で、全国の強豪たちと闘うのも良い。
ただ、ナワバリは初心者と上級者がマッチングすることもあるし、ガチマッチではブキ編成の差が出ることもある。
実力がある程度均衡する『ガチマッチ』は、「編成ジャンケン」と言われるほど、武器編成で勝負が決まることもある。
チームを組み、ガチルールを〇本先取で行うプライベートマッチ『対抗戦』で、チーム力や個人技を向上させるのもよし。
前作と比べるとより味方との連携が大事になっているが、それを理解しないまま試合に臨むと、味方の足を引っ張りかねない。ゲームへの理解度と操作の練度が重要である。
スイッチ自体の通信速度があまり宜しくないこともあるが、無線でプレイするユーザーやサーバー状況等で、ラグ等が発生することもしばしば。非公式大会では、ペナルティを科す等、問題となっている。