マリオカートと、カービィハンターズのこと!
どうも、デジタルです。マジ無理・・・マリカしょ・・・
マリオカート。
買いました。
やりたくなった。
『マリオカート8 デラックス』を購入しました!!!!
最近遊んでいる人たちが、みんなマリカーしてるんです。(*1)
TLみてたらやりたくなってしまった。
「スプラ以外に遊べるソフトないかなー。」って思っていたところだったので、丁度良い機会でした!!!
実は昔・・・。
#MK8D #NintendoSwitch pic.twitter.com/CL9wFtEYyW
— デジタル (@dezitariann777) April 30, 2017
マリオカート8、実は持ってました。
switchを購入した時といっしょに、ソフトを購入していたんです。
ただ、このツイートから分かるように、誰からも反応がないんですね。
つまり、遊ぶ人が居ませんでした。
というか、スイッチのマリカー持ってる人が少なすぎた!!!
一応、おぼろさんとかねばくんと少し遊んだりはしていたようなww
#MK8D #NintendoSwitch
— デジタル (@dezitariann777) May 9, 2017
とりあえず150ccも制覇!
CPU理不尽な攻撃してくるつらい pic.twitter.com/cIQ2qZGRQg
遊んだ感想。
やっぱりマリカーは面白い。
はーいさようならーーー #MK8D #NintendoSwitch pic.twitter.com/NGYpg3sdUW
— デジタル (@dezitariann777) September 16, 2019
最初はひゆうと遊んで。
別日には、あくせらさんやあかねさん、miiさんやムーチョさんと遊びました。
やっぱり、フレンドとマリカするのクソおもしれーーーーーーーーー!!!!!
あくせら「えぇええ~!!!ミラーなのぉおおお!?(バシュウン)」 #MK8D #NintendoSwitch pic.twitter.com/SV9OfRLELp
— デジタル (@dezitariann777) September 21, 2019
スプラの何倍も、気楽に遊べるのがよい!!
通話しながらワイワイできるからいいなーって感じ。
今後。
スプラと同様、OPENRECにて配信する機会が増えていきそうです。
マリカー熱がハンパないので、お誘いお待ちしております!!!
配信外でもふつうに遊んでたりするので、そのときは合流してね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
カービィハンターズ。
ストーリーモード。
進みました。
マリカーと同時並行で遊んでいたのは、「カービィハンターズ」です。
この前、唐突にインストールしたゲームですね。
基本的にフレンドと遊ぶ時のみ起動していましたが、ストーリーモードも進めるようになりました。
ステージが最終決戦っぽい場所になったり、ランディアが紫になったり、ワクワクする要素がたくさんで楽しいな=͟͟͞͞( 'ヮ'=͟͟͞͞ 'ヮ' )=͟͟͞͞
VS ラスボス・・・?
レベルに関しては、フレンドと遊んでいたこともあり若干インフレ気味。
かなりサクサクと敵を倒し、ついに黒幕との勝負へ。
ネタバレになるかもしれないのでモザイクにしますが、「まあ、そうよねw」って感じ!!(*2)
飛ばされた時、普通に笑ったわ。
というわけで、一旦ストーリークリア。
けど、どうやら真のエンディングなるものがあるらしい!!!
というか、冒険はまだまだ続くらしい!!!!!!!!
出来れば配信内でやりたいので、レベル上げてリンゴ集めしておきます=͟͟͞͞( 'ヮ'=͟͟͞͞ 'ヮ' )=͟͟͞͞
フレンドと。
おり、かなめ。
ストーリークリア後は、かなめさんとおりさんと一緒に遊びました!!
おりさんを養殖する形になりました。
自分が今まで養殖してもらってたから、次は逆の立場!!
キラキラな小林幸子風そうびでお出迎え。
というか、かなめさんLv100ってヤバすぎるよ・・・。
アーカイブ。
アーカイブはコチラ。
カービィはフレンドとやるとき配信するように心がけるので、空きがありそうでしたら是非参加しに来てくださいーーー!!
レベル上げ手伝います( ¯꒳¯ )b✧
さいごに。
本日の記事まとめ。
そろそろぬけます×ちょっとまって pic.twitter.com/KdeKSapHh3
— デジタル (@dezitariann777) September 21, 2019
本日は、マリオカートとカービィハンターズについてでした。
スプラ以外の選択肢が増えたのはよいことだーー!
ゲームを楽しんでいきましょう( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
次回予告。
わたなべ、あーり、にーな対抗戦!
わたなべ、あーり、にゃん対抗戦! vs ねばねば & vsがいあ
ななぷく、とーるもん、きっかリグマ!
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
本日のゲーム紹介。
マリオカート8 デラックス
ゲームについて。
あらゆる場所がサーキット!
レース、バトル、すべてがデラックス!
マリオたちがカートに乗ってコースを駆け巡る『マリオカート』がデラックスになって登場。
シリーズ最多42人のキャラクターが、水中、大空、いろいろな場所を走る。
コースもシリーズ最多の48コース。
『ゼルダの伝説』や、『どうぶつの森』を舞台にしたコースも。
ドリフトやロケットスタート、ミニターボやスピンターンなど、さまざまなテクニックを使って闘っていく。
レース中に手に入るいろいろなアイテム。コウラを投げてスピンさせたり、キノコを使ってダッシュしたり、うまく使えば一気に逆転も。
Digital's tips.
2014年5月29日に発売されたWiiU用ゲームソフト『マリオカート8』の移植版として、NintendoSwitchにて発売された。
発売日は2017年4月28日。
「マリオカート」シリーズの最新作である。
前作の要素である「反重力エリア」では、コース上の壁や天井に張り付いて走ることが出来る。
前シリーズには無かった立体的な走行が、本作の特徴の1つである。
走るマシンは、好きなパーツを組み合わせて自由にカスタマイズ。
自分好みの見た目だったり、自分にあった性能を選べるので、一種の着せ替え要素として飽きを感じさせない。
勿論、インターネット対戦も存在する。
「国内マッチング」か「海外マッチング」を選べるが、通信相手によってはどうしてもラグは発生する。
レート制なので、自分の実力を高めるには持ってこいのモードだ。
ライン取りやアイテムの使用方法により、プレイヤーの練度の差が顕著に現れる。
アイテムはかなり強力で、上位に居たかと思えば、赤コウラ1つで最下位まで転落することも珍しくない。
「アイテムゲー」とも言われたりする。
カービィハンターズ
ゲームについて。
なかまといっしょに共闘バトル!
「カービィハンターズ」がスーパーになってNintendoSwitchに登場!
4人のカービィで力を合わせて巨大な敵に立ち向かえ!
カービィたちが挑むクエストは100種類以上。クエストには様々な個性の敵が待ち受けている。
勝利のためには、それぞれの敵に合わせた戦いかたや、なかまとのチームワークが求められるぞ!
タイプの異なる4つのジョブからそれぞれ選んで戦いに挑む。ジョブによって戦法はさまざまなので、敵に合わせたジョブ選びや役割分担、チーム編成が重要だ!
攻撃と防御のバランスが取れた「ヒーローソード」、最強パワーの重戦士「ヘビィハンマー」、かいふくサポートの学士「ヒールドクター」、時間を止める魔法使い「マジックビーム」。
ジョブに合わせたそうびを手に入れ、強敵たちとの戦いにそなえよう。
Digital's tips.
2019年9月5日(木)に配信開始された、基本プレイ無料のゲーム。
人気シリーズ「星のカービィ」とだけあって、配信開始直後から注目を集めていた。
今作は、2017年4月13日に3DSにて発売のカービィシリーズ「みんなで!カービィハンターズZ」の移植版のようなものである。
まず、基本プレイ無料だけあって、NintendoSwitchを持っている人なら誰でも遊べる。(ニンテンドーオンラインに加入しているのが条件)
スタミナ制になっているため、ちょっとした空き時間に遊ぶことが可能。
序盤はレベル上げがスムーズなため、スタミナがなかなか減らず、止め時が見つからない。
4つのジョブはそれぞれ特徴がある。どの職業も楽しいので、メンバーの編成によって自分の役割を考え、気軽にジョブチェンジすることができる。
そうびやミッション等にやり込み要素があるので、長時間遊ぶことも容易い。
問題はインターネット通信。シリーズがシリーズなだけに、プレイヤーの年齢層は低め。当然のように回線が弱いプレイヤーがいるので、場合によってはほぼ続行不可能に近いようなラグも発生する。