おしかった!(1位)
どうも、デジタルです。はいココ!(スタートダッシュ)
マリオカート8 デラックス
フレンドマッチ。
あかね、mii、あくせら、ムーチョ、ハイフン、よーすけ。
あかねさんから。
デジタルさんこんばんは!今夜いつもの時間からマリカどうですか?( ^o^)
はいはいはいはい!!!帰宅しましたーー!いきます!!!
おかえりなさい~!!!ゆっくりでだいじょうぶですよ~!
すぐいく!はしっていく!
あ
そろそろぬけます
ちょっとまって
という茶番劇を終え、あかねさんらとマリカーしてきました!!(*1)
あくせらさん、miiさん、ムーチョさん、そして配信から合流してくれたハイフンさん、よーすけさん、ありがとうございました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )!
アーカイブ。
OPENRECにて配信。
配信もしました!!!
アーカイブはコチラです。
全員女子だったので、このようなタイトルにしました。釣られくまー。
ワイワイがやがや。
はいココ!
ほぼフレンド部屋の国内マッチングでした!
12人中8人が知り合いだったかな?
通話もあるから、スタートダッシュで嘘のタイミングを皆に伝えるの好き。
まじで性格悪い。ごめん。
1位争い。
デジタルがんばる。
個人的には、割と上位とれたかなって感じ!!
みんな上手いから、殆ど1位とれないけどww
遊んでいる分、コースも徐々に覚えてきました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
黙るあくせら。
あと、あくせらさんが黙ってるときは上位になるの面白い。
今回は普通にミュートだったけど、普段から静かになったときは1位取ってたりする。
そしてこのmii顔でこの煽りよ。
本人曰く、
話すとキャパオーバーする
らしい!
わかるw
さいごに。
本日の記事まとめ。
本日は、マリオカートについてでした。
とにかく、たのしかったーーーー!!
またやりたいね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
アーカイブ見て、楽しさ伝わればいいな~。
次回予告。
フェイト、かぶと、りれリグマ!
ねこ、ななぷく、もち対抗戦!
シムカ、かず、ふゆひこ対抗戦!
次回、「デジタル、海賊王に、俺はなる!」。
それではまた('ω')ノ
もし記事が面白かったら、ブログ投稿ツイートの拡散や、シェアを是非お願いします!m(__)m
「『はてなスター』ボタン」や「『読者になる』ボタン」、コメントもお待ちしております!
本日のゲーム紹介。
マリオカート8 デラックス
ゲームについて。
あらゆる場所がサーキット!
レース、バトル、すべてがデラックス!
マリオたちがカートに乗ってコースを駆け巡る『マリオカート』がデラックスになって登場。
シリーズ最多42人のキャラクターが、水中、大空、いろいろな場所を走る。
コースもシリーズ最多の48コース。
『ゼルダの伝説』や、『どうぶつの森』を舞台にしたコースも。
ドリフトやロケットスタート、ミニターボやスピンターンなど、さまざまなテクニックを使って闘っていく。
レース中に手に入るいろいろなアイテム。コウラを投げてスピンさせたり、キノコを使ってダッシュしたり、うまく使えば一気に逆転も。
Digital's tips.
2014年5月29日に発売されたWiiU用ゲームソフト『マリオカート8』の移植版として、NintendoSwitchにて発売された。
発売日は2017年4月28日。
「マリオカート」シリーズの最新作である。
前作の要素である「反重力エリア」では、コース上の壁や天井に張り付いて走ることが出来る。
前シリーズには無かった立体的な走行が、本作の特徴の1つである。
走るマシンは、好きなパーツを組み合わせて自由にカスタマイズ。
自分好みの見た目だったり、自分にあった性能を選べるので、一種の着せ替え要素として飽きを感じさせない。
勿論、インターネット対戦も存在する。
「国内マッチング」か「海外マッチング」を選べるが、通信相手によってはどうしてもラグは発生する。
レート制なので、自分の実力を高めるには持ってこいのモードだ。
ライン取りやアイテムの使用方法により、プレイヤーの練度の差が顕著に現れる。
アイテムはかなり強力で、上位に居たかと思えば、赤コウラ1つで最下位まで転落することも珍しくない。
「アイテムゲー」とも言われたりする。
*1:あかねさんとこのやりとりするの好き。